6くみ 音楽「アイパッドを使って」
アイパッドの鍵盤機能を使って,鍵盤で音楽を演奏しました。先生の伴奏と子どもたちの演奏で合奏をすると,とても素敵な音楽になりました。
【6くみ】 2022-06-04 12:41 up!
6くみ 体育2
「けんぱ」の次にジャンプをしたり投げたりくぐったり・・・いろいろな運動を,たっぷり楽しみました。
【6くみ】 2022-06-04 12:39 up!
6くみ 体育1
「けんぱ」をしました。リズムよくとぶことをめざして,楽しくからだを動かせました。
【6くみ】 2022-06-04 12:38 up!
6くみ アイパッドを使って「6月の自然を撮ろう」
アイパッドの写真機能を使って,6月の学校の自然を撮りました。よくみると,学校の中なのに,自然がいっぱいでした。6月に咲く花,木々の新緑,小さな花を咲かせている草花・・・。みんな,夢中でシャッターを押しました。アイパッドを使う手順や,写真の撮り方がとても上手で慣れています。月が替わるとこの自然は,どう変わるのでしょうか。季節が変わるころ,また,写真を撮りたいと思います。
【6くみ】 2022-06-04 12:33 up!
6くみ こじか号
一か月に1回移動図書館「こじか号」がやってきます。毎月,本を探し,本を借りています。6月のこじか号でも,本を選び,借りました。こじか号の方にしっかりあいさつをしました。読みたい本をじっくり選びました。自分で選んだ本を読んで,読書を楽しみたいと思います。
【6くみ】 2022-06-04 12:24 up!
2年生 やさいのけんこうかんさつ
自分の植木鉢に植えた野菜に,毎朝水をあげている2年生。自分の野菜が,元気なかどうか,野菜の健康観察カードに様子をきろくしました。野菜の様子や天気,水やりや草取りをしたかどうかも,しっかり記録し,生長の様子を観察しました。毎日,記録をかきます。
【2年生】 2022-06-04 12:22 up!
4年 国語 「聞き取りメモのくふう」
他の人の発表を,メモを取りながら聞く学習をしています。初めはメモを取るスピードが間に合わず苦戦していましたが,短い言葉で書いたり,記号を使って整理したりするなど,自分なりの工夫をしながらメモが取れるようになってきました。
【4年生】 2022-06-03 20:13 up!
4年 体育 「新体力テスト」
シャトルランを行いました。一生懸命走る姿や,周りで応援する子どもたちの姿がとても輝いていました。
【4年生】 2022-06-03 20:13 up!
4年 理科 「ツルレイシの観察」
5月に植えたツルレイシが,とても大きく成長していました。葉やツルからゴーヤのにおいがすることを知り,視覚や触覚だけでなく,嗅覚も働かせながら観察することができました。
【4年生】 2022-06-03 20:12 up!
遊具遊びに挑戦
体育の学習で遊具の1階,2階で遊具遊びをしました。
遊具の使い方を踏まえて,色々な上り方を試してみたり,遊び方を発見していました。
順番交代で待っている間も,お友達がどのようにして遊具を使っているのか熱心に見て,「すごいね」,「頑張れ」等と声を掛け合っていました。
【1年生】 2022-06-03 20:12 up!