![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:31 総数:510608 |
3年 走りはばとび![]() ![]() 記録更新を目指して,頑張っています。 手を振り上げたり目線を上げたりするなど,少しでも記録を伸ばすために工夫して練習に取り組んでいます。 道徳 みみずくとお月様![]() ![]() ![]() しかし,「正しいと思ったことはしたほうがいいな」「もし,正しいことをしても困ったら先生や大人に相談しても良いな」と振り返っていました。 5年生 スポーツチャレンジ大会
5年生は,スポーツチャレンジ大会に参加しています。3分間で大縄跳びの八の字が何回跳べるかにチャレンジしています。各クラス,クラスみんなで協力して頑張っています。
![]() ![]() 明日はお月見!![]() ![]() 天気が良ければ,満月が見られますね。 子どもたちは,「夜にお空を見てみるね」「明日晴れるといいな」と言っていました。 今日の給食はキーマカレー!![]() ![]() ![]() いつものカレーとは違い「少し辛いけど,おいしかった。」「甘い味もしたよ」と食べた感想を言っていました。 初めてのカマドウマ。![]() ![]() ![]() 今朝,むくのきの廊下の前にカマドウマがいたので,虫取り網で捕まえ,みんなでどんな虫なのかを観察しました。 「コオロギみたいな足だ。」「この虫は鳴くのかな」と話していました。 すきまちゃん撮影!
今日は雨天で生活科の虫取りが延期になったため、時間割を一部変更して昨日作った「すきまちゃん」の撮影をしてみました。小さなものをタブレットで撮影するのはなかなか難しい……ので、教室で少しカメラで撮影する練習をしました。
そのあと、学校のお気に入りの場所に自分のすきまちゃんを置いて、はいポーズ!素敵な写真が撮れたかな? ![]() ![]() ![]() むくのきの畑に・・・PART3![]() ![]() ![]() 子どもたちは,以前のシオカラトンボと比べ「前のトンボよりも小さい」「体は少し赤や黄色だね」と言っていました。トンボでもいろいろな種類がいることに気付き,「またほかのトンボも見てみたいな」とも言っていました。 4年 水は地面にしみこむのか![]() ![]() ![]() 理科では、この学習問題を解決するために実験をしました。 しみこんだ水がポタポタと落ちてきて、「すごい!」という声が聞こえてきます。 土や砂にはしみこみ方の違いがあることも学習できました。 むくのきの畑に・・・PART2![]() ![]() 子どもたちは「羽を触ると白い粉がたくさん手に着いた」「この白い粉は何だろう」とじっくりと観察をしていました。 |
|