![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:81 総数:592754 |
【3年生】算数科「重さ」![]() ![]() 【5年生】キャンプファイヤー![]() 【4年生】 言葉から形・色![]() ![]() 「もう少し黄色を増やそうかな」とパレットで色をつくったり、「ここはクレヨンで描こう」と考えたりしながら絵を描いていました。 作品鑑賞が楽しみですね。 【5年生】キャンプファイヤー♪![]() ![]() 【5年生】キャンプファイヤー♪![]() ![]() 【4年生】みんなで楽しむキャンプファイヤー! 2
「命令ゲーム」「もうじゅう狩り」「進化じゃんけん」の3つのゲームも楽しみました。本当に炎が燃え上がっているような盛り上がりで、子どもたちは「めっちゃ楽しかった!!」「楽しすぎて疲れた!!」と話していました。みんなで一つになって楽しむことができ、よかったです。この4年生のパワーを次の活動にもいかしていきたいと思います。
![]() ![]() ![]() 図書館へ行こう【2年生】
今日の図書館では、長谷川義史さんの「いいからいいから」を読み聞かせしていただきました。子どもたちにも大人気のシリーズで作者は違っても、長谷川さんが絵をかいていたり、外国の本を長谷川さんが訳していたりと長谷川さんにかかわる本が学校の図書館には56冊もあります。子どもたちも「いいからいいから」シリーズをよく知っているようで「やったぁ」ととても喜んでいました。
![]() ![]() SDGsについて【2年生】
6年生がSDGsについて学習したことを昨日と今日の2日間、昼休みに体育館で発表してくれました。SDGsの17の目標で選んだものから自分たちができる具体的な取り組みを調べて、ごみの分別のことや、再利用のこと、おうちで使う水の量など、地球温暖化のことと関連付けて2年生にもわかりやすいように発表してくれました。「クイズ正解できた」「分別のゲームやってきた」と発表を聞いた2年生は嬉しそうに教室に戻ってきていました。
![]() ![]() ![]() 【1年生】図画工作 コンテの練習![]() ![]() 【4年生】みんなで楽しむキャンプファイヤー! 1
本来、宿泊学習で行う予定のキャンプファイヤーを体育館で行いました。準備や練習を頑張ってきたレクリエーション係を中心に「遠き山に日は落ちて」や「燃えろよ燃えろ」を歌ったり、3年生の時に踊った「ハロハロ」を踊ったりしました。
![]() ![]() ![]() |
|