![]() |
最新更新日:2025/09/08 |
本日: 昨日:44 総数:504161 |
2年生 音楽科「2拍子かな?3拍子かな?」![]() はしの上で・たぬきのたいこで勉強した拍のまとまりを使って,ミッキーマウスマーチとメヌエットの2曲を鑑賞しました。 「ミッキーマウスマーチは元気で明るい感じの曲だな。」「メヌエットは2拍子かも。」などと,発表していました。 来週からは,いよいよドレミを感じながら鍵盤ハーモニカの学習が始まります。 だるまさんがころんだ大会![]() ![]() 3年生 音楽科![]() ![]() 2年生 国語科「かんさつ名人をめざして。」![]() 観察するときの「おいかにさん」のコツを使いながら,ミニトマトやサツマイモを観察しに行きました。 形・数・においなど観察して分かったことを簡単にメモしました。 来週からはメモをもとに,文章にしていきます。 2年生 図工科「パタパタストローを作って,鑑賞したよ。」![]() ![]() ![]() 蝶々やドラゴン,亀さんなどストローが動く仕組みから,思いついたものを作品に表していました。 鑑賞会では,「裏表で動物の顔が変わるのが面白い。」や「家でも作ってみたい。」などとふり返っていました。 5年2組 家庭科〜調理実習〜
今日は2組の調理実習でした。手際よく協力して作ることができました。おいしく作れたようでした。ぜひご家庭でも作って見てほしいと思います。
![]() ![]() ブラウンシチュー登場![]() ![]() ![]() 子どもたちは朝から楽しみにしていたようで,給食時間中もブラウンシチューを食べてにっこり笑顔になっていました。 5年3組 家庭科〜調理実習〜![]() ![]() おひさま学級 道徳 「109ひきのどうぶつマラソン」![]() ![]() ![]() 6月8日(水)の5校時の道徳の授業参観では,この絵本を使って,続きのお話の授業を行います。ぜひ,ご予定いただけたらと思います。 5年生 社会科〜あたたかい土地のくらし〜
あたたかい土地のくらし〜沖縄県〜の学習をしました。気候の特徴を調べ,自分たちの暮らしている地域との違いを考えました。
沖縄県の現在の家と伝統的な家を比べました。 ![]() ![]() |
|