![]() |
最新更新日:2025/09/04 |
本日: 昨日:120 総数:503915 |
おひさま学級 「上京支部みんな元気かい?」
上京支部の友だちと一緒に、オンラインで「みんな元気かい?」を行いました。今回の会は、室町小学校の子どもたちが会の準備を行い、会を進めました。友だちの良いところや工夫しているところを感じながらオンラインで交流をしていました。今日は、七夕の日でしたので、七夕に関係した活動がありました。事前に七夕についての本の読み聞かせをして会に臨みました。その他に、一緒に「おどるんようび」を踊り、みんなで盛り上がりました。久々の「みんな元気かい?」でしたので、子どもたちは嬉しそうでした!
![]() ![]() ![]() 2年生 「1学期 漢字のまとめテスト」![]() 先日,1学期に習った漢字のまとめテストをしました。 とめ・はね・はらいなどに気をつけながら粘り強く頑張っていました。 2年生 「みんなで協力して運動場を使おうね。」![]() ![]() 校長先生や安全委員会の方から,運動場の使い方の決まりのお話を聞きました。 そして,各クラスこれからの運動場を安全に使っていけるように掲示物を作りました。 楽しく,安全に運動場を使って休み時間を過ごしてほしいですね。 2年生 「おひさま学級さんの短冊に願い事を書いたよ。」![]() ![]() 書いた願い事が叶うといいですね。 2年生 音楽科「生活の中にある音を見つけに行ったよ。」![]() ![]() 「生活の中にある音を楽しもう」という学習に入りました。 学校の中で聞こえる音を見つけに学校を探検しました。 雨の音「ぴちゃぴちゃ」や歩く足音「トントントン」など,耳をすませてたくさんの音を見つけていました。 2年生 国語科「夏がいっぱい」![]() 学校のプールの学習で水が冷たくて気持ちよかったことや,アイスクリームを食べて体がひんやりしたことなど,夏の思い出を友達に伝えていました。 今日の給食![]() ![]() ![]() じゃこやごまの香ばしさがほうれん草とよく合っていました。ほうれん草・じゃこ・ごまには、カルシウムがたっぷり含まれています。 みかんは、ひんやりと冷たく食べると涼しくなりました。朝からみかんを楽しみにしていた子も多くいました。 水泳学習![]() ![]() おひさま学級 「おひさま七夕プロジェクト2022」![]() ![]() ![]() おひさま学級 「おひさま新聞第2号が完成しました!」
おひさま新聞第2号が完成しました!第2号の新聞は、「おひさま七夕プロジェクト2022」についてです。新聞は、正面玄関のおひさま学級の靴箱の前に掲示しています。新聞を掲示すると、早速新聞を読んでいる子どもたちや教職員がおり、おひさま学級の子どもたちは嬉しそうでした!
![]() ![]() |
|