京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/03
本日:count up10
昨日:215
総数:1165965
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

中学部2年生

画像1
画像2
個別課題学習に取り組んでいる様子です。

中学部1年生

画像1
画像2
新入生歓迎の映像を見ました。

体育の部に向けて(小学部4年)

画像1
画像2
画像3
体育の部に向けて共通種目の練習を行いました。清々しい気候で笑顔がたくさん見られました。ゴールを目指して駆け抜けました。

体育の部に向けて(小学部3年)

さわやかな青空の下,体育の部に向けて学部種目の練習をしました。
みんなで玉を投げたり運んだりして,かごいっぱいに集めていました。

画像1

令和4年度 学校評価年間計画

 令和4年度の学校評価年間計画を掲載しました。右の配布文書または以下のリンクからご覧ください。

《令和4年度 学校評価年間計画》

小学部1年生 普段の様子

画像1
画像2
画像3
小学部1年生の4月の様子です。
徐々に学校生活に慣れ,様々な活動に取り組んでいます♪

小学部6年生 「レッツ6年生!」

 「レッツ6年生!」では,4つのグループに分かれて活動しています。
 今回は子どもの日についての学習や,サーキットコースを周回して身体を動かす活動などに取り組みました。
 笑顔で楽しく,時には真剣な表情を見せながら活動する姿を見ることができました!
画像1画像2

学校祭体育の部に向けて

今週から学校祭体育の部特別時間割がスタートしました。今日は,中学部が初めての練習を行いました。まずは,みんなで入場行進をしました。入場曲や,足のリズムを表す笛の音に合わせて行進しました。爽やかな天気の中,青々と茂る芝生の上をみんなで行進して,とても気持ちよかったです。
画像1

授業参観(偶数学級)

 本日も,ご参観いただきありがとうございました。ご家族の方に,頑張っている姿を見てもらおうと張り切って活動する姿や,学校での姿を見られて照れくさそうにしている様子など,2日間の参観日で様々な姿がありました。
 また,高等部3年生の保護者を対象に,修学旅行説明会と進路説明会を開催しました。お忙しい中,ご参加いただき,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

令和3年度学校評価につきまして

令和3年度の学校評価の結果を掲載しました。令和3年度学校評価につきましてはページ右側の配布文書または,以下のリンクをクリックしてご覧ください。

令和3年度学校評価
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校だより

行事予定

学校評価

教育目標・教育課程構造図

京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp