京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up10
昨日:96
総数:511910
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

令和4年度 東山祭スクールフェスティバル 6

コミュニティサービス

除草競争

雑草を見つけて、一生懸命に抜いています!!

ぽかぽかファームがみんなの力で綺麗になっています
画像1
画像2
画像3

令和4年度 東山祭スクールフェスティバル 5

コミュニティサービスでは、野菜の重さ当てしました

みんなで相談しながら重さを考えています
画像1
画像2
画像3

令和4年度 東山祭スクールフェスティバル 4

東山サービスではお皿の絵付け体験をしています

みんな、個性あふれる作品を作っています
画像1
画像2

令和4年度 東山祭スクールフェスティバル 3

食品サービスでは、製菓体験をしています


画像1
画像2

令和4年度 東山祭スクールフェスティバル 2

午前中はサービスのコーナーは発表です

各サービスとも創意工夫いっぱいの発表となっております

養正サービスでは、「養正寄席」を発表しています

発表ごとに大きな笑いに包まれています
画像1
画像2
画像3

令和4年度 東山祭スクールフェスティバル 1

本日は令和4年度東山祭スクールフェスティバルです
画像1

スクールフェスティバルにむけて 3

体育館準備、みんなで力を合わして椅子並びをしています
画像1
画像2
画像3

スクールフェスティバルにむけて 2

養正サービスとコミュニティサービスの様子です
画像1
画像2

スクールフェスティバルにむけて 1

スクールフェスティバル、明日になりました

前日の今日は、各サービスが発表に向けての確認を行いました

東山サービスと食品サービスの様子です
画像1
画像2

茶道体験(2年生)

地域の方を講師に迎えて,今年度初めての茶道体験(2年生)を行いました

この茶道体験を通じて,おもてなしの心やお互いを思う心,礼儀の大切さなどを学びました

みんな、ひとつひとつの行動や言葉に心を込めて、引き締まった表情で体験をしていました

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

東山通信

お知らせ

PTA書面決議資料

学校評価アンケート

京都市立東山総合支援学校
〒605-0932
京都市東山区妙法院前側町441
TEL:075-561-3373
FAX:075-561-3383
E-mail: higashiyama-y@edu.city.kyoto.jp