京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/05/16
本日:count up1
昨日:5
総数:353684
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 校是『共創』 学校教育目標『未来を創る花が咲く』

2年生 チャレンジ体験最終日

画像1画像2画像3
 2年生 チャレンジ体験3
 「チャレンジ体験も最終日となりました。今回の体験を通して得た学びを学校生活でも生かしてくれることを期待しています。来週からは一回りも二回りも成長したみなさんの登校を楽しみにしています。お疲れ様でした。」

修学旅行17

画像1
ラフティング2

ラフティングがスタートしました。

ワァーワァーキャーキャーと歓声をあげながら神通川を下り始めました。

約7キロメートルの船旅です。

修学旅行16

画像1
ラフティング1
出発前にクラスで記念撮影です。

修学旅行15

富山市内班別行動
〜食事・お土産編〜
チェックポイントを通過した後は,食事とお土産の買い物です。
今回は,お土産を買うタイミングが少ないため,結構たくさん買い出ししていました。
画像1

修学旅行14

画像1
富山市内班別行動
〜散策編〜
各チェックポイントで記念撮影です。
この後食事とお土産です。

修学旅行13

画像1
富山駅に到着しました。
班毎に市内散策に出発しました。

修学旅行12

画像1
 一晩お世話になった宿舎の方にお礼を言ってバスに乗車。
富山市内研修に向けて出発します。

修学旅行11

画像1
 朝食を済ませ部屋と荷物の整理です。
早くできたところは散歩などゆったり過ごしています。

修学旅行10

画像1
 おはようございます。

2日目の朝です。

少し曇ってはいますが雪を残した立山連峰も見え清々しい朝です。

修学旅行9

画像1
 各ペンションでオーナーの方と共にそれぞれ過ごしていました。
明日に備えて早めに寝てください。

これで本日のホームページの更新を終了とさせていただきます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針

台風・特別警報に対する非常措置(休校等)についてのお知らせ

その他

小栗栖だより

小中一貫教育校関連

創設協議会だより

小栗栖中学校区小中一貫教育校の創設について

京都市立小栗栖中学校
〒601-1438
京都市伏見区石田川向43
TEL:075-572-3135
FAX:075-572-3165
E-mail: ogurisu-c@edu.city.kyoto.jp