![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:53 総数:971060 |
1年学年練習「学級対抗リレー」![]() 実際に走り,バトンの受け渡しをしました。 テイクオーバーゾーンを有効に使い走るとタイムがあがります。 何回も試してきわめてください。 今日の勝負は互角でした。 1年学年練習![]() 応援座席の位置を確認したあと開閉会式の動きの確認をしました。 塩田先生の話を集中して聞けていました。(すばらしい) 「EXダンス」を全員でやってみました。 一人一人は頑張ってやっていましたが,手のあげる位置や動きのタイミングなどは自分の感覚でやっている人が多いので,揃えられるように意識してやりましょう。 本日の給食「えびチリ」![]() ・えびチリ ・パリパリ春雨 ・うの花サラダ ・大根葉と油揚げの煮浸し ・こんにゃくの土佐煮 ・麦ごはん ・牛乳 でした。 2学期 12日目![]() いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。 今日は,どんよりとした今にも雨が降り出しそうな様子の1日となりました。 気温もさがり,肌寒さを感じることもありました。 体調を崩さないように気をつけてください。 今日は,通常の6限授業です。 「部活動」はオフデイなのでありません。 2年学年練習「団体種目」![]() 前回よりどのクラスも作戦を立ててきたようで上達をしていました。 今日の勝負は,男女ともに4組が勝利を収めました。 明日の学年練習は,1年生です。 ![]() 2年学年練習「学級対抗リレー」![]() 練習とはいえ始まるとけっこう真剣な戦いとなり盛り上がりました。 当日が楽しみです。 2年学年練習「EXダンス」![]() 最初は全員で「EXダンス」を行いました。 縦横のラインをあわせ,揃えて行うととても綺麗で迫力もありました。 飛び入りで1年生も一緒にしてくれました。 3年体育![]() トスバッティングに挑戦する生徒もいました。 ミート力がすごくてびっくりしました。 守備の方は,なかなかアウトにすることができずに苦戦をしましたが,後半には,お互いに声をかけあいどこに投げたら良いか少しずつ指示がでるようになっていました。(がんばって) ![]() 本日の給食「鶏肉のさっぱり煮」![]() ・鶏肉のさっぱり煮 ・ほうれん草のソテー ・もやしのカレー味 ・高野豆腐と野菜の煮物 ・いりじゃこ ・ごはん ・牛乳 でした。 1組国語(書写),数学![]() 3限国語は「書写(毛筆)」に取組みました。 Sくんは「挑戦」,Kさんは「夕日」,Nくんは「協力」を書きました。 とても集中して,丁寧に書けていました。 4限は数学に取組みました。 |
|