京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up6
昨日:72
総数:1189166
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓『豊かな心』 学校教育目標「立志・自律・協創」  生徒行動目標「人・時・学を大切にできる生徒」

体育祭 4

 学級旗・団旗を集結させ、各団長の力強い選手宣誓が行われました。
画像1
画像2

体育祭 3

 校旗掲揚、学校長挨拶そして、体育委員長Oさんの挨拶です。
画像1
画像2
画像3

体育祭 2

開会式の様子です。力強く、開会宣言が行われました。
画像1
画像2
画像3

体育祭 1

 天候に恵まれ、体育祭を実施しています。
画像1
画像2
画像3

本日、体育祭実施

 おはようございます。本日、予定通り体育祭を実施します。生徒のみなさんは、前日配布された「ほけんだより」に書かれていたことを再度確認しておいてください。
ほけんだより 9月号」←クリックしてください。

体育祭〜準備〜

午後から、委員会や部活動の人たちで体育祭の準備を行いました。多くの人がテキパキと動いてくれたので、とてもスムーズにグラウンド整備ができたように思います。また、笑顔で準備にあたってくれたのが印象的でした。
さあ、明日の体育祭では、躍動するみなさんの姿を期待しています。
画像1
画像2
画像3

体育祭〜予行〜

 予行を行っています。役割にあたっている人たちを中心に、全体で当日の動きを最終確認をしました。いよいよ明日、本番だという雰囲気です。
画像1
画像2
画像3

体育祭 カウントダウンカレンダー

 天候が、少し心配されますが、本日体育祭予行です。午後から準備をし、明日に備えます。
画像1
画像2

秋季大会〜サッカー部〜

 25日(日)、松尾・四条・蜂ケ岡中合同チームで秋季大会に出場しました。対戦相手は山科中学校です。本校からは1年生の2名が出場し、懸命にボールを追いかけていました。
画像1
画像2
画像3

合唱風景〜3年生〜

 3年生にとって、最初で最後の合唱コンクール。他の学年以上に、熱が入っています。指揮者・伴奏者・パートリーダーの人たちからアドバイスがあり、それに気をつけて練習を繰り返していました。いろいろな思いがあり、ぶつかることもあるでしょうが、一つの曲を自分たちのクラスはどのように歌う上げるのか。3年生の歌声を楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

お知らせ

羅針盤(進路だより)

松尾中ブロック小中一貫教育構想図等

保健だより(すこやかに)

図書館だより

その他

部活動運営方針

学校いじめ防止基本方針

京都市立松尾中学校
〒615-8205
京都市西京区松室中溝町101
TEL:075-391-9622
FAX:075-391-9634
E-mail: matsuo-c@edu.city.kyoto.jp