2つのグループで。
2日目の午前中は、2つのグループに分かれて行動します。辰ノ島にいく。博物館に行くことを入れ替えていきます。島に行くグループが乗船します。
【学校の様子】 2022-09-01 09:00 up!
2日目スタート
一夜明けました。2日目スタートです。大きく体調を崩した人もいません。あとは天気です。画像は昨夜の夕食の様子です。
【学校の様子】 2022-09-01 08:05 up!
4ヶ所に分かれました。
それぞれの宿に無事全員、到着しました。おかえり、と声をかけられ、ただいま、とこたえていました。民宿の方が持たれているのは、お土産用に美術の時間に作ったコルクボードです。この後の宿での様子など、基本的に明日、報告いたします。本日はご覧いただき、ありがとうございました。大刀洗が間違っています。お詫びいたします。
【学校の様子】 2022-08-31 18:33 up!
入島式
入島式の様子です。みなさん、素晴らしい態度です。明後日の朝まで、宜しくお願いします。
【学校の様子】 2022-08-31 17:37 up!
壱岐島に到着
島の皆さんの歓迎を受けながら、全員無事、壱岐へ到着しました。ここからはクラスごとに宿が分かれます。
【学校の様子】 2022-08-31 17:32 up!
もうすぐ壱岐に着きます
潮風に吹かれながら、ゆったりとした時間を過ごせています。船酔いもほぼなし。素晴らしい。
【学校の様子】 2022-08-31 16:45 up!
船上より
フェリー、出発しました。素晴らしい風景の中、仲間との絆も深まりそうです。
【学校の様子】 2022-08-31 16:02 up!
間もなく出発です。
【学校の様子】 2022-08-31 15:37 up!
唐津東港到着
唐津東港に到着しました。ここからフェリーで壱岐島へ渡ります。天候も穏やかです。
【学校の様子】 2022-08-31 15:13 up!
平和学習
いわゆる零戦の基地があった大刀洗での学習は、本当に心を打ちものでした。港へ移動中です。
【学校の様子】 2022-08-31 14:30 up!