![]() |
最新更新日:2025/07/21 |
本日: 昨日:139 総数:1177499 |
マナー教室【3年生】
7月1日,3年生を対象にした「マナー教室」を6限目に体育館にて行いました。気温が高い中,体育館に冷風機・扇風機をフル稼働させると共に窓を開け,換気も行いながらの講座でした。
当日,京都すばる高校から2名の先生に来校いただき,これから進路を選択する上で身に付けてほしいマナーやモラル,その時々に出くわす場面での応対の仕方や見方等を実演や実習を取り入れ進めていただきました。 また,適宜水分補給と休憩を設けていただき,3年生にとってはこれまで気付かなかった自分の立居振舞を見直す良いきっかけになったことと思いますし,私たち教職員にとっても同様に振り返ることができました。 今後の進路選択のみならず,社会生活において世代を超えた方々と接する際の礼儀や姿勢を知ることは自分の生活で大いに役立つものであると期待しています。 最後になりましたが,お忙しい中,快く講師を引き受けていただきました先生方には感謝申し上げます。 ![]() ![]() ![]() 生徒会 前期委員会週間【文化委員会 ベルマークプロジェクト】![]() ![]() 文化委員会では,これまでに回収したベルマークを,今後何かに役立てることができるよう,番号ごとに仕分けし,さらに得点ごとに分ける作業に取り組んでいます。 写真のように卵のパックを活用し,各教室で主に昼休みを利用して仕分け作業を行っています。 文化委員の皆さん,決して目立つ活動ではありませんが,地道に熱心に取り組んでくれてありがとうございます。皆さんの努力が今後何かの形で社会に役立つだろうと思います。よろしくお願いします。 1年生 総合的な学習の時間(続・地域調べ)![]() ![]() 様々な方のご協力により,今回の学習は非常に有意義なものとなっております。地域の皆様方,引き続きご協力賜りますようお願い申し上げます。ご協力いただいた方々,本当にありがとうございました。 8組![]() ![]() ![]() 生徒会 前期委員会週間【生活委員会・あいさつ強化週間】![]() また,本日から先日の生徒総会での要望事項であった,体操服登校も始まりました。熱中症対策の一環としても行っています。暑さに負けず,勉強に,部活動に励んでください。生活委員の皆さん,あいさつ運動よろしくお願いします。 1年生 総合的な学習の時間 地域調べ![]() ![]() インタビュー先の方々には非常に温かく迎えていただき,ご自身がこれまで取り組んでこられた様々なことについて,わかりやすく説明いただきました。生徒たちは熱心にインタビューに取り組んでいたようです。 熱中症対策として一部バスを利用して移動したグループもありました。全員無事にインタビューを終え,帰校することができました。協力いただいた地域の皆様方,本当にありがとうございました。今回の学習を活かし,最終的には発表活動を行う予定です。1年生の今後の学習,楽しみにしています。 単元「水泳」の学習が始まりました![]() 学年の指導計画により若干日程にズレはありますが,今日保健体育科の授業では単元「水泳」の授業が始まり,2年生が気持ちよく入水していました。 いよいよ夏が到来します。コロナ禍にあって行動への制限はありますが,今後はコロナ感染対策と共に熱中症への対策も必要になります。 どうか,保護者・地域の皆様も含め「熱中症」には気をつけていただき,水分補給や休憩を取り入れる等,体調の管理をお願いします。 保健体育科の授業![]() ![]() ![]() コロナ禍の中,保健体育科では基本的な感染予防を講じるだけでなく,可能な範囲で密を回避するための計画をたて,進めています。 これまで1年生から3年生まで「ダンス」の単元を進め,生徒が主体的に,躍動的な活動を一生懸命に,そして創意工夫を凝らし楽しんで学習をしてきました。それぞれの学年からの代表が来る文化祭でもご披露する予定であると聞いております。 なお,体育館での授業でもあり,グループ毎にリズムダンスを実践しているため,近隣の住民の方々には音響・音量等に関しましてご迷惑をおかけしていますこと,お詫び申し上げます。 第2回テスト最終日【全学年】
本日,テスト最終日をむかえました。全学年とも順調に三日間のテストを終え,生徒の表情からも安堵感が伺えました。
今日は天気予報通りに,朝から厳しい暑さと照り付ける太陽に体も気持ちも低下しそうな思いです。 いよいよ一学期の定期テストが終わり,夏休みまで残すところ約三週間となりました。今夏は「京都市夏季大会」が予定通り開催される見通しです。本日のテスト終了に伴い,部活動が再開されますが,特に「熱中症」に関しては細心を払い水分補給,適宜休憩をとる等の対応を各部で取り組みます。なお,引き続き微熱や体調がすぐれない時は無理をせず部活動の参加を控えるようにしてください。 ![]() ![]() ![]() 第2回テスト 二日目【全学年】![]() ![]() ![]() 今日のテストも全学年が揃って行うことができました。開始のベルが鳴ると共に,生徒たちは一斉に鉛筆を片手に各設問と向き合っていました。 各学年のテスト中の様子を巡回し見ていましたが,全てのクラスが静粛で,しかも一生懸命に回答している姿でした。 明日,テスト最終日をむかえます。いよいよ一学期も終わりが近づいてきます。来週からの授業ではテスト返しが予定されています。どうか点数だけに拘るのではなく,自分の苦手な範囲や単元,出題方法等にも関心をもち,テスト返し時の解説にて苦手や課題をできる限り少なくして,その時間を終えるようにしてください。 |
|