修学旅行 料理体験(アップルパイづくり)
アップルパイづくりのグループづくりの,料理体験の様子です。
エプロン姿に着替え,パイ生地にりんごを乗せ,蓋をします。その後,パイを焼き上げます。時間がかかりますのでその間にりんごジャムを作っています。
【学校の様子】 2022-06-01 10:44 up!
修学旅行 料理体験【ガレットづくり】
無事ガレットが出来上がったようです。蕎麦粉で作ったクレープのようなものです。生徒たちは「メッチャ美味い!」と食べまくっているようです。手作りはおいしいですね。
【学校の様子】 2022-06-01 10:36 up!
修学旅行 料理体験
修学旅行2日目午前は,料理体験に取り組んでいます。ガレット・五平餅・アップルパイ・バームクーヘンの中から,生徒たちが希望する体験を選択して取り組みます。ガレットづくりの様子です。
【学校の様子】 2022-06-01 09:47 up!
修学旅行 2日目 出発
修学旅行2日目午前の活動は,料理体験です。生徒たちは体験先ごとに分かれ,バスで会場へ向かいました。先ほど会場に到着したようです。本日もいい天気です。
【学校の様子】 2022-06-01 09:13 up!
修学旅行 1日目 学年レクの様子(その5)
レクリエーションの最後では,これまでのクラス対抗ゲームの集計が行われ,一位と二位のクラスには景品が授与されました。また,その後明日の連絡事項の確認をして,学年写真とレクリエーション係の集合写真を撮影しました。
長い期間,頑張ってレクリエーションを準備してくれた生徒の皆さん,本当にありがとうございました。以上,昨日行われた学年レクの様子をお届けしました。
【学校の様子】 2022-06-01 09:04 up!
修学旅行 1日目 学年レクの様子(その4)
続いては,生徒有志による発表です。ここでは,一発ギャグやダンス,歌唱など,生徒たちがレクリエーションに向けて密かに準備していた出し物を発表することができました。同級生たちの普段見れない一面に学年一同大いに楽しむことができました。
【学校の様子】 2022-06-01 08:56 up!
修学旅行 1日目 学年レクの様子(その3)
続いては,じゃんけん大会です。全員参加型のゲームで,モニター画面の教師たちとジャンケンをしてクラスごとに5回連続勝ち残った生徒の数を競うものでした。教師の個性的なジャンケン写真に盛り上がりながらも,生徒は運試しともなるジャンケン大会を楽しんでいました。
【学校の様子】 2022-06-01 08:47 up!
修学旅行 1日目 学年レクの様子(その2)
続いては,クラス対抗ジェスチャーゲームの様子です。クラスの代表者がお題に沿ったジェスチャーをして,それを見て各クラス指名された人がお題を当てて競いました。代表生徒の真剣かつ愉快な動きは,学年生徒を大いに楽しませレクリエーションを盛り上げました。
【学校の様子】 2022-06-01 08:39 up!
修学旅行 1日目 学年レクの様子(その1)
昨日の夜に行われました学年レクリエーションの様子をお届けします。
まず,冒頭にレクリエーション係で生徒たち主体で撮影したオープニングムービーを視聴しました。同級生たちの努力が重なった大作を,生徒たちは楽しく視聴しながらレクリエーションへの期待に胸を膨らませました。
次に,,クラス対抗クイズ大会が行われました。この写真では学年のある人物に関するヒントが出され,指名されたクラスの生徒は問題になっている学年の人物を当てると正解のクラスに得点が加算されます。クラスの命運を握ったクイズ大会,クラスで一致団結して一問一問生徒たちは楽しみながらゲームに参加していました。
【学校の様子】 2022-06-01 08:28 up!
修学旅行 2日目スタート!
おはようございます。修学旅行の2日目がスタートしました。全員無事に行程に参加しています。2日目の朝食も,昨日の夕食同様感染防止対策を講じながら行いました。普段より少し早い朝6:30起床でしたが,ほとんどの生徒が時間内に準備を済ませて,7:00からの朝食を楽しんでいました。
中には朝食からご飯のおかわりをするなど,元気いっぱいの生徒の姿も見られました。
今日はこれから午前中に料理体験,午後にラフティングにチャレンジします。2日目も生徒たちには精一杯楽しんでもらいたいと思います
【学校の様子】 2022-06-01 07:55 up!