修学旅行 ラフティング(その1)
ラフティング,とても楽しそうです。天竜川を6kmに渡って下っていきます。
【学校の様子】 2022-06-01 15:08 up!
修学旅行 ラフティングスタート!
ラフティングは6組から順に体験に取り組みます。楽しみですね!
【学校の様子】 2022-06-01 14:27 up!
修学旅行 ラフティング会場到着
本日午後の活動となる,ラフティングの会場に到着しました。説明を受け,更衣を済ませて体験場所へ移動します。
【学校の様子】 2022-06-01 14:16 up!
修学旅行 昼食終了・ラフティング会場へ
ただいま昼食会場を出発し,ラフティング場所へ向かっております。
【学校の様子】 2022-06-01 13:27 up!
修学旅行 2日目昼食【ドライブイン酒蔵】
「ドライブイン酒蔵」での昼食の様子です。コロナ対策のため1〜3組は先に昼食をとり,4〜6・8組は先にお土産を買っています。30分ほどで交代し,お土産を買った生徒は昼食を,昼食を食べた生徒はお土産を買います。料理体験後にもかかわらず,生徒たちの食欲は旺盛です。
この後はラフティングに向かいます。
【学校の様子】 2022-06-01 12:54 up!
修学旅行 料理体験(五平餅づくり)
更新が前後しましたが,料理体験の五平餅づくりグループの様子が届きましたのでお知らせします。
五平餅の料理体験では,五平餅の名前の由来(紙を折りたたんで真竹に刺し神を捧げる白無垢にちなんでいる)や作り方などを習いました。生徒たちは団子を丸めたり,型抜きした団子を串に刺して焼いたりして自分達の五平餅を作っていました。最後は,自分達の作った五平餅を美味しくいただきました。
【学校の様子】 2022-06-01 12:27 up!
修学旅行 2日目昼食会場到着【ドライブイン酒蔵】
料理体験を終え,昼食会場である「ドライブイン酒蔵」へ到着しました。昼食をとったあと,お土産も購入する予定です。
【学校の様子】 2022-06-01 12:00 up!
修学旅行 料理体験終了
楽しかった料理体験も終了し,移動までの時間で生徒は会場近辺を思い思いに散策していました。美しい自然に囲まれた環境で,ゆったりとした時間を過ごせたようです。現在昼食会場へ移動しています。
【学校の様子】 2022-06-01 11:46 up!
修学旅行 料理体験(アップルパイ・バームクーヘン)
アップルパイとバームクーヘンの料理体験では,約2時間の作業時間の中で生徒たちは料理を完成させることができました。
生徒たちは,出来上がった品をその場でとてもおいしそうに食べていました。満足げな表情が多くみられます。
【学校の様子】 2022-06-01 11:34 up!
修学旅行 料理体験(バームクーヘンづくり)
バームクーヘンのグループの,料理体験の様子です。
バームクーヘンは生地をかき混ぜた後に回し棒に生地を巻き付けながら,形が均一になるように回し続けます。地道な作業ですが,一つ一つ丁寧に作業することではおいしいバームクーヘンを作ることができます。
【学校の様子】 2022-06-01 10:49 up!