![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:158 総数:530663 |
2年生 体育祭に向けて(学年体育)(10月3日月)
2年生は本日3・4限に学年体育がありました。
3限は、主に各種目の招集の確認と練習がありました。 4限は、「しっぽdeワイワイ」の練習です。 ズボンの背中側に挟んであるハチマキをクラス対抗で取り合います。 3年生同様、どのように出陣するか、作戦が大切です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 体育祭に向けて(学年体育)(10月3日月)
1・2限目に3年生の学年体育が行われました。
雲の様子もすっかり秋の空になりました。 3年生は主に「一歩団結」(ムカデ競走)の練習を行いました。 まずは女子、男子別で練習し、そのあとクラス全員で行いました。 女子だけ、男子だけではだんだんスピードも出てきていましたが、 クラス全員が並ぶとかなり長いムカデです。 それぞれ掛け声をかけながら楽しそうに練習を行っていました。 ここから本番に向けて、各クラスでさまざまな作戦を練り練習していくことでしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 陸上競技部 京都府秋季大会(10月1日土)
陸上競技の府の秋季大会が、秋晴れの西京極陸上競技場で行われました。
参加標準記録を突破している7名が出場しました。 3年生も出場しています。 1年生男子が100mで3位。3年生男子が100mで4位に入賞しました。 また、自己べストを出している選手も多かったです。 テストが明けてすぐの試合でしたが、よくがんばりました。 ![]() ![]() 男子バスケットボール 秋季大会 順位決定戦(10月2日日)![]() ![]() ![]() ![]() 最後までしっかり走りぬき、力を出し切って勝利しました。 (白ユニフォームが高野です) グループ順位は2位です。 男子バスケットボール 秋季大会 順位決定戦(10月1日土)
男子バスケットボールの秋季大会(順位決定戦)が、先週の土・日に行われました。
土曜にの試合ではシーソーゲームで接戦での勝利です! (赤ユニフォームが高野中です。) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 いのちのがん教育(9月30日金)![]() ![]() ![]() ![]() 京都大学医学部付属病院産婦人科の濱西准教授から、がんについての講義を受け、 そのあとにが経験者の今井さんからその体験談を話していただきました。 「生活習慣に気をつけていきたい」「周りの人がすごく大切、病気になったら自分も支えられたいし、支える人になりたい」「たばこを吸わないようにしよう」「運動や睡眠がとても大切だとわかった」など感想があり、皆、自分の健康だけでなく家族の健康についても考えていました。 3年生 体育祭に向けて(9月30日金)![]() ![]() ![]() ![]() 本日テストが終わったばかりですが、3年生は体育祭に向けてのクラス対抗の火ぶたを切りました! 学年種目の「一歩団結」の足合わせを廊下で行っています。 職員室にまで歓声が聞こえてくるほど、皆で盛り上がっていました。 第3回定期考査 2日目(9月30日金)![]() ![]() 写真は上が1組と一年生。下が二年生の様子です。 ![]() ![]() 第3回定期考査 1日目(9月29日木)
先週の文化祭が、あけてすぐのテストでした。皆しっかり気持ちを切り替えて、テストに向かっています。
写真は三年生の数学テストの様子です。 ![]() ![]() 文化祭『TakaTube』〜みんなで文化祭やってみた2022〜【吹奏楽コンサート 】(9月21日水)![]() ![]() ![]() ![]() 吹奏楽部のコンサートでは、先生やくじで選ばれた生徒も指揮を振り、とても盛り上がりました。 |
|