京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/16
本日:count up79
昨日:119
総数:1175122
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気づき 考え 行動する

学校祭その7

 2年生女子80m走の様子です。
画像1
画像2
画像3

体育祭その6

 1年生女子80m走の様子です。短距離なので、スタートが大切です。
画像1
画像2
画像3

体育祭その5

 各団長が団旗を持って、指揮台前に整列し、体育委員長が選手宣誓をしました。体育祭を実施できる喜びと感謝の気持ちとともに、最後まで精一杯競技することを誓ってくれました。力強い頼もしい宣誓でした。
画像1

体育祭その4

 開会式の様子です。生徒会旗掲揚、学校長あいさつ、生徒会長あいさつです。
全校生徒一緒に、保護者の皆さまの観覧いただけることを大変うれしく思います。
画像1
画像2
画像3

体育祭その3

 北門には、看板を掲げています。
画像1
画像2

体育祭その2

 各学級旗を掲げ、学級、学年、学校全体でまとまり、盛り上げていこうとしています
画像1
画像2
画像3

体育祭その1

 おはようございます。本日の体育祭は、予定通り実施いたします。
 前日の雨も、幸い激しく降ることなく、朝を迎えました。グラウンドを見てみると、いいコンディションで競技できそうです。

 係の生徒の皆さんが、朝早くから、直前準備のお手伝いをしてくれています。ありがとうございます。

 思い出深い大会になるよう、生徒の皆さん、今までの練習の成果を十分に発揮してください。
画像1

体育祭の実施について

おはようございます。
本日の体育祭は予定通り実施します

学校(体育祭準備)の様子

 準備の様子です。各専門委員、部活動の皆さん、ありがとうございました。
画像1画像2

体育祭について

 放課後、明日の体育祭に向けてグラウンドの石拾い、ライン引き、テント設置、放送準備、道具の確認、美化活動等の準備をしました。準備完了後、応援団のリハーサルを行いました。明日の体育祭当日には、今まで取り組んできたことをそれぞれの場面で精一杯、発揮してください。ぜひ、みんなで力を合わせて記憶に残る体育祭にしましょう。

 なお、体育祭実施の有無についてはホームページ及びPTAメールにおいて、5日(水)の午前6時45分以降に発信させていただきますので、ご確認いただきますようよろしくお願いいたします。また、お子たちには、体育祭と授業の両方の用意をしてくるように伝えておりますので、あわせてよろしくお願いいたします。
 また、当日の天候により、開始時刻を遅らせる可能性があることをご了承いただきますようよろしくお願いいたします。その際には、あらためてホームページ及びPTAメールでお知らせいたします。

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立洛南中学校
〒601-8324
京都市南区吉祥院落合町31
TEL:075-691-0018
FAX:075-691-0220
E-mail: rakunan-c@edu.city.kyoto.jp