![]() |
最新更新日:2025/07/27 |
本日: 昨日:154 総数:835615 |
学校の様子0512
5組の授業では社会を行っていました。
![]() 教職員紹介(その8)
技術家庭科の先生達です。
両名とも本校と他校と兼務されており、 技術は火曜日・金曜日 家庭は火曜日と水曜日 の勤務になっています。 ![]() ![]() 教職員紹介(その7)
保健体育の先生たちです。
ちなみに校長先生も教頭先生も保健体育の先生でした。 ![]() ![]() 教職員紹介(その6)
音楽科、美術科の先生です。
![]() ![]() 教職員紹介(その5)
理科の先生その2です。
![]() ![]() 教職員紹介(その4)
理科の先生その1です。
![]() ![]() 教職員紹介(その3)
数学科の先生たちです。
![]() ![]() ![]() 教職員紹介(その2)
社会科の先生たちです。
昨年は3名でしたが、今年は2名になっています。 ![]() ![]() 教職員紹介(その1)
少し遅くなりましたが、教職員の紹介を行います。
その1は国語科の先生たちです。 ![]() ![]() ![]() 学習確認プログラム(3年生)![]() ![]() ![]() この学習確認プログラムとは,京都市の公立学校で行う共通テストです。 そのため,3年生にとっては,この学習確認プログラムの結果が,進路を決定していくうえで大切な指標となります。 自分たちの目指す進路実現に向けて頑張ってほしいと思います。 |
|