京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up29
昨日:244
総数:834969
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

3年生学年集会

 昨日、3年生の学年集会が行われました。
 映像による1学期の反省を行いました。
 また、家庭科でお世話になった先生が夏休みから出産に向けお休みに入ります。
 「ありがとう&がんばれ」を込めて、学年の生徒たちからメッセージが送られました。
画像1
画像2

2年生学年集会

 本日、2年生の学年集会が行われました。
 2年生はリモートで実施しました。
画像1

1年生学年集会

 昨日、夏休み前の学年集会が行われました。
 1学期の反省を2学期に活かせるようにしていきましょう。
画像1

重要 お知らせ

 平素は本校教育活動にご理解、ご協力いただき誠にありがとうございます。
 さて、先ほど、本校PTAメールにて1部のクラス対象に配信を行っています。
 メール受信ボックスの確認をお願いします。

 また、メールが届いている方は内容を確認し、アンケートリンクから早急に回答をお願いします。

お知らせ

 本日、学校だよりNO7を配布しました。

 下記より閲覧できます。

 学校だよりNO7

1学期の振返り

画像1
画像2
画像3
本日4限目に3年生は体育館で学年集会を行いました。

議員さんと生徒会担当の人たちが作成してくれた動画を観て1学期を振返り、
学年の先生方から夏休みに向けた話をしました。
明日で1学期が終わりますが、真剣に先生方の話を聞くことができていました。

また、学年で2年間お世話になっていた先生が明日からお休みに入られるので、
全員で感謝の気持ちを込めてサプライズを行いました。
体育館内に温かな雰囲気が漂い、ほっこりできるとても良い時間となりました。

社明運動標語表彰式

 本日、南区役所にて「第72回 社会を明るくする運動」の標語の表彰式が行われました。
 八条中からは2つの入選作品
 「その笑顔 マスク越しでも 輝くよ」
 「毎日の 真心こもる お弁当」
 佳作が6作品選出されました。
画像1
画像2

お知らせとお願い

 個別懇談会にて学校評価アンケートに答えて戴いています。
 昨年からフォームスを活用したアンケート回収を行っています。
 配布されたQRコードからアクセスしてください。
 また、本日、京都市PTA・学校メールを送信しており、本文にURLが貼り付けてあります。
 回答期日は7月21日(木)です。
 たくさんの方々の回答をお待ちしております。

 また、1年1組の来週火曜日(7/19)の時間割変更の連絡も行っています。メールの確認をよろしくお願いします。

ミストで一息

 今日は予想に反して強い日差しが・・・。
 こんな中でも夏季大会に向けて部活動に取り組んでいます。
 休憩時間はミストで一息ですね。
画像1画像2

個別懇談会

 7月12日(火)〜19日(火)まで個別懇談会が行われます。
 今日は3日目を迎えました。

 わざわざ来校ありがとうござます。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/11 学習確認プログラム1(全学年) 合唱練習8
10/12 学習確認プログラム2(全学年) 合唱練習9 和装教室(1年生) 部活なし
10/13 合唱練習10
10/14 合唱コンクール

遅刻・欠席フォーム

お知らせ

学校教育目標

学校評価

学校より

学校だより

小中一貫教育構想図

いじめ防止基本方針

PTA活動より

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp