京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/21
本日:count up154
昨日:283
総数:834299
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

授業の様子(8/29 2年生2)

 新しいALTの先生の授業が行われています。
画像1画像2

授業の様子(8/29 2年生1)

 
画像1画像2

授業の様子(8/29 1年生)

 今朝はとても爽やかで一足早く秋を感じる気候でした。
 1時間目の授業は窓を開けると心地よい風が吹いていました。
画像1画像2

西門の花壇

 西門付近の花壇がリニューアルしました。
 「桔梗」などが植え替えられました。
画像1画像2画像3

京都こどもモノづくり事業 デジタル学習コンテンツの制作・公開について

京都こどもモノづくり事業、デジタル学習コンテンツの制作・公開について教育委員会から紹介がありました。

 「京都モノづくりの殿堂」や「京都モノづくりものがたり」等をデジタル化した学習コンテンツを制作しWEB上で公開しました。
 公開ページURL:http://www.edu.city.kyoto.jp/scfp/dendo/

 興味のある人はアクセスしてみてください。

授業の様子(8/25 3年生)

 今学期は進路選択の大切な学期になります。
画像1
画像2
画像3

授業の様子(8/25 1年生)

 今日から授業がスタートしています。
画像1
画像2
画像3

授業の様子(8/25 2年生)

 音楽では合唱コンクールの練習。体育では体育祭で披露するダンスの練習がスタートしました。
画像1
画像2
画像3

重要 お知らせ

 2学期が無事スタートしましたが、新型コロナウイルス第7波の真っ只中にあります。
 学校が再開することで人流が増える機会が多くなります。
 登校する際には、検温を忘れずお願いします。
 また、こまめな手指消毒等、感染対策を意識してください。

 さて、今でも新型コロナウイルスに感染した生徒や家族情報を学校に連絡していただいています。
 生徒を含め家族内で感染された場合は学校まで連絡をお願いします。
 また、昨日より感染者等の情報はFormsにて入力をお願いしています。
 昨日配布したプリントにてご確認よろしくお願いします。

お知らせ

 昨日から2学期がスタートしました。
 本日から6時間授業となります。
 少しでも早く学校モードに生活リズムを戻していきましょう。

 さて、昨日、学校だよりNO8を配布しました。
 下記より閲覧できます。

 学校だよりNO8
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/11 学習確認プログラム1(全学年) 合唱練習8
10/12 学習確認プログラム2(全学年) 合唱練習9 和装教室(1年生) 部活なし
10/13 合唱練習10
10/14 合唱コンクール

遅刻・欠席フォーム

お知らせ

学校教育目標

学校評価

学校より

学校だより

小中一貫教育構想図

いじめ防止基本方針

PTA活動より

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp