京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up78
昨日:99
総数:829443
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
加茂川中学校ホームページへようこそ! 校訓『叡智』『正義』『敬愛』 学校教育目標『未来を生きぬく学力と人間力をあわせもつ生徒の育成』

1年 学年集会

1学期の終わりにできていなかった集会をされました。クラス毎に振り返りと2学期に取り組むことを整理して、発表をしていました。
画像1
画像2
画像3

2年学年集会

1学期末できていなかった集会を行われ、また、手帳の活用の仕方など2学期に向けた話をされていました。
画像1
画像2

学活の様子

夏休みの課題の確認や2学期の目標の作成、紫風祭に向けた資料作成を取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

8月24日 2学期スタート

今日から2学期スタートです。登校時には1学期より多くの生徒が、そして、しっかりした声であいさつを交わしてくれました。
画像1
画像2
画像3

明日から2学期 スタート

夏休みも本日で終了です。充実した夏休みを過ごせましたか。宿題は終わっていますか。
 夏休みに入っても、新型コロナ感染症拡大防止による制限の影響で、様々な活動が中止となり、予定通りにいかなかったことも多くあったのではないかと思います。そのような中、何か一つでも「できた」ことがありましたか。
 明日から2学期がスタートしますが、「できた」ことを継続していくことで、更に自分自身の自信につながっていくと思いますので、「できた」ことの継続と「できる」ことを増やしていってほしいと思います。 
 また、新型コロナ感染症の終息がまだまだ見通せない中、感染拡大を起こさないためにも、こまめな手洗い・消毒等の基本的な感染症対策を徹底し、体調管理には十分注意してください。

明日に時間割は、
 8時25分 朝学活
 1限 始業式  2限 学活  3限 特活  4限 総合(紫風祭)
 (昼食なし)※25日木曜日より昼食(給食あり)開始で5限まで

みんなの元気な顔に会えるのを楽しみにしています。

停電のお知らせ

 おはようございます。
 いつも加茂川中学校HPをご覧いただきありがとうございます。
 本日、電気設備点検のため、午前11時00分より約2時間停電いたしますので、よろしくお願いいたします。
 緊急の場合は、下記の電話へご連絡をお願いいたします。
  070−3117−5419
 お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

リーダー研修会 中止について

8月3日(水) リーダー研修会の予定でしたが、新型コロナ感染症の感染拡大に伴って、他の施設への訪問や、集まって対面で取り組むことで感染拡大につながることが心配されるため、残念ながら中止いたします。すでに予定を組まれているところ、直前のご連絡となりたいへん申し訳ありません。

「第59回 京都府吹奏楽コンクール」

 8/1(月)、吹奏楽部は、第59回京都府吹奏楽コンクールへ出場しました。
 Aの部(自由曲のみ)に2、3年生の出場で、1年生も運搬補助員として先輩たちの姿を間近で見ていました。
 演奏曲は「スターライト・ウインク」。
 本番はホールの響きに戸惑う姿も見られましたが、練習の成果を出し切り、楽しんで演奏することができました。
 結果は銀賞をいただき、昨年度よりワンランクアップした自分たちの演奏に喜ぶ姿が見られました。
 応援してくださった皆様、ありがとうございました。
画像1

重要 夏期学習会中止のお知らせ

 平素は本校の取り組みにご理解ご協力いただきありがとうございます。

 さて、8月1日、2日、4日、5日に夏期学習会を予定しておりましたが、現在の新型コロナウイルスの感染状況を鑑み、集まって対面で取り組むことで感染拡大につながることが心配されるため、残念ながら学習会を中止いたします。すでに予定を組まれているところ、直前のご連絡となりたいへん申し訳ありません。

 なお、夏期学習会の代替として、下記の日程を予定しています。2学期開始後にあらためてお知らせしますので夏期学習会への参加を予定していた生徒の皆さんにはぜひ積極的な参加をお勧めします。
 
 夏休み中の課題について、質問など不明な点がある場合は学校まで連絡ください。教科担当または学年担当の教員で対応します。ただし、担当教員が不在の場合はお時間をいただくことがあります。また、学校閉鎖期間(8/8〜16)については対応することができません。申し訳ありませんがご了承いただきますようお願いいたします。

実施日 9月5日(月)6日(火)8(木)9(金)放課後約1時間
    ※12日(月)13日(火)14日(水)にはテスト前学習会を予定しています。

内容  学習会の内容等は2学期開始後にお知らせします。

重要 7月26日 大切なお知らせ

本校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

・本校の生徒の新型コロナウイルスへの感染確認に伴い,当該部活動を一定期間閉鎖するなどの措置を講じておりますが,生徒や保護者の皆様にはご心配とご迷惑をおかけすることなり,大変申し訳ありません。
 登校を控えていただいているご家庭には大変ご心配をかけております。この間,自宅待機に協力をいただき,ありがとうございます。

・本日時点で,本校関係者では計66名の感染者が確認されており,この間,京都市教育委員会の指導のもと,継続的に疫学調査を実施しております。現時点ですべての調査が終了しておりませんが,これまでのところ濃厚接触者として特定される生徒はありません。

・本日まで既に複数の部活動で「閉鎖」により対応しておりますが、京都市教育委員会の指導のもと、疫学調査を実施し、広がり等が心配な部活動につきましては個別に対応し、部活動停止による自宅待機に協力をいただいているところです。感染の広がり等がみられない部活動に関しては、本日中学校よりメール配信にて、ご連絡させていただいておりますので、ご確認ください。

・今後の教育活動におきましては,生徒の健康と安全を最優先にしながら,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,生徒同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底してまいります。

・保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。
                        校長 森下 治樹

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/11 学習確認プログラム(全学年)
生徒会 各種委員会(前期最終)
10/12 学習確認プログラム(全学年)
後期教育相談1
10/13 身体測定
10/14 6限 非行防止教室(2年生・1組)
三者懇談会1(3年生)・後期教育相談2

学校だより

学校評価

お知らせ

小中一貫構想図

京都市立加茂川中学校部活動運営方針

京都市立加茂川中学校 学校いじめの防止等基本方針

京都市立加茂川中学校
〒603-8102
京都市北区紫竹上長目町5
TEL:075-492-1884
FAX:075-492-1885
E-mail: kamogawa-c@edu.city.kyoto.jp