![]() |
最新更新日:2025/08/03 |
本日: 昨日:62 総数:282466 |
3年 社会見学6
京都駅では,空中経路や大階段などもも見学しました。子どもたちは,大階段の階段の長さに驚いていました。また,屋上から京都市の様子を眺めて「こっちが南ですか?」と社会科で習ったことを生かして話をしている子もいました。
![]() ![]() ![]() 3年生 社会見学5![]() ![]() 今日をとても楽しみにしていたことがよくわかりました。 3年生 社会見学4![]() 電車に初めて乗る生徒が何人もいて,緊張しながらもよいマナーで乗車していました。 ![]() 1年生との交流学習
今日は,9年1組の家庭科で1年生との交流学習をしました。最初は緊張でかたい表情でしたが,慣れてくるにつれ笑顔になり,1年生と楽しく手遊びやゲーム,読み聞かせができました。質問をしながら読み聞かせをしたり,1年生も質問に一生懸命答えてくれていたりと,ほのぼのとした触れあいができました。最後の会で1年生から「全部楽しかった。」と言ってもらって,9年生の笑顔がはじけました。年齢が離れた9年生と1年生が触れあえるのは,京北小中学校ならではです。9年生にとっていろいろな気づきのある授業となりました。来週は9年2組と1年生が触れあいます。
![]() ![]() 社会見学2![]() ![]() 社会見学3![]() 社会見学2![]() ![]() 社会見学![]() ![]() ![]() 京都駅ビルからは,教科書に出てきている大文字やお寺などを見つけられました。 社会見学![]() 5年生 宿泊学習に向けて「バイキング指導」![]() ![]() ![]() バランスの良い食事になるように,「赤・黄・緑」のどの色に当てはまるか料理を見ながら考えました。 一人ひとり,食事の際に大切にしたいことを考え,宿泊学習に向けての目標を立てることもできました。 |
|