![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:134 総数:819505 |
1年生 秋の遠足のお知らせ向島秀蓮だより10月号総括考査、がんばりました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 算数「2けたでわるわり算の筆算」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「2けたでわるわり算の筆算」を一生懸命頑張っています。 1学期には,1けたでわるわり算を学習し, 「たてる」⇒「かける」⇒「ひく」⇒「おろす」 を合言葉にたくさんの問題を解いてきました。 今回の「2けたでわるわり算」は, 1学期よりグンとレベルアップして,難易度が高いです。 それでも,毎日の宿題や練習問題などで 何度も何度も解けるように練習を重ねてきました。 時には,友達同士で励まし合いながら 問題を出し合ったり,解き方を教え合ったりして みんな,必死にがんばっています。 そんな姿が見られて,とてもうれしいです(^^♪ その努力は,いつか必ず実を結ぶでしょう。 これからも,一緒にたくさん問題を解いていく中で 子どもたちの「できた!」「わかった!」の声が 素敵な笑顔とともに聞けるといいなと思います。 4年生 総括考査2日目!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数を実施しました。 国語同様,みんなが最後の1秒まで問題と向き合い 粘り強く解いている姿が全クラスで見られました。 来週以降,続々と返却をしていきますが 解きなおしをしっかり行い, 今後の学習へと生かしましょうね。 2日間,みんなが本当によくがんばりました! 6年生 『走ろう会』再開!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 帰りの会を終えるとすぐにグラウンドに出て、まだかまだかとたくさんの人がやる気満々で活動のスタンバイをしていました。何事も本気になれば楽しいですもんね! 3年 総括考査2日目![]() ![]() 3年生になり難しい問題も出ていますが、1日目に引き続き子どもたちは集中して取り組んでいました。 本当によくがんばっています。 6年生 不審者対応避難訓練![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 不審者が学校に侵入してきたという事態を想定し、その時の避難の仕方を学びました。また、ご家庭でも再確認していただければと思います。 本日(9月30日)の給食について1〜4年 学習予定表10/3〜
学校HP右下の配布文書から学年・クラスの予定表をご確認ください。なお、お子たちは紙面で持ち帰っています。
|
|