京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up85
昨日:86
総数:822030
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

令和4年度 始業式の様子

着任式に続き,オンライン配信で始業式を行いました。校長先生の話では,「他とつながる」ことを大切にして過ごしてほしいこと,7年生で書いた立志宣言の発表では「チームステージで学んだことを将来につなげていきたい」ということ,生徒会からは生徒会長のお話と「6月の十の宣言の取り組みについて」話していただきました。これから新たなクラスで,新たな仲間と新たな思いを胸に過ごしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度 着任式を行いました

向島秀蓮小中学校に21名の教職員が着任されました。オンライン配信により行われた着任式では,少し緊張されながらもにこやかに挨拶をされる皆様の様子がうかがえました。教室では,静かにその様子を見守る子どもたちの姿が見られました。本日,向島秀蓮だより4月号を持ち帰っています。教職員一覧を掲載しておりますのでそちらもご覧ください。今年度もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年度スタート!その3

画像1 画像1
1組後期課程は,自分の交流クラスの机・イス移動から始まりました!
新しいクラス,新しいメンバーに緊張とワクワクが混ざったような表情でした。
1年間,様々な経験を通して大きく成長してほしいと思います!

入学式に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
着任式・始業式を終えた委員会の生徒が明日の入学式に向けて,清掃や会場の準備をしました。明日,元気に登校してくるかわいい1年生のために。とても楽しみです。待っていますよ。

6年生 新しい1年間がスタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は今年度初めての登校日でした。新クラスに移動後,着任式・始業式と学活を行いました。
緊張している面持ちの人も多かったですが,先生の話を一生懸命に聞いていましたね。今年もたくさんのことに挑戦し,たくさん成長できる一年間にしましょう!

5年生スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生がスタートしました!

今年から教室が4Fになります。

久しぶりの学校,クラス替え,担任発表など様々なことがありました。

少し緊張した表情も見られましたが,担任の先生や友達の自己紹介を聞いて少しずつ表情が和らいできました。

写真は各クラスの始業式の様子です。
校長先生からは,「他とつながる力」を伸ばしてほしいとおっしゃていました。

いろいろな人とつながり,共に成長していきましょう!

1年間よろしくお願い致します!!

1組 新年度スタート!その2

画像1 画像1
始業式の校長先生からの話にもありました「果敢に挑戦!知らない自分に会いに行け!」を合言葉に,今年度もいろいろなことに挑戦してほしいです。

1組 新年度スタート!

画像1 画像1
令和4年度がスタートしました…!
教室がかわったり,先生がかわったり…学年があがったり!
子どもたちにとって,わくわくドキドキの日になりました。今年度も1組担任一同,子どもたちが毎日楽しく,安心して過ごせるように精一杯がんばります!よろしくお願いします。

みんなのために

画像1 画像1
画像2 画像2
着任式・始業式前の教室移動では,9年生は2年生のお手伝いをしてくれました。1年生から2年生になる生徒にやさしく声をかけて机を運んであげる姿。とてもほほえましいです。1年生から9年生までがいる本校ならではの良い姿でした。

9年生スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から9年生の1年間がスタートです。最高学年の9年生。凛々しい表情で始業式の話を聞く姿にも,学活で担任の先生からのお話を真剣に聞く表情にも気合いがみなぎっていました。良い1年になりそうです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/11 学習確認プログラム(7,8,9年)
人権学習(2年:視覚障害について)
1/2年、1組 視力検査
BS委員会(2・3年5限授業)
10/12 3/4年 視力検査
生徒会委員会
10/13 5〜7年視力検査
8/9年 身体計測、視力検査
2・3年6限授業
10/14 1年校外学習(梅小路公園)

お知らせ

秀蓮だより

1組・配布プリント

1年生・配布プリント

2年生・配布プリント

3年生・配布プリント

4年生・配布プリント

5年生・配布プリント

7年生・配布プリント

やさしい日本語(EasyJapanese)

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

小中一貫教育構想図

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp