![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:34 総数:564772 |
花脊山の家 野外炊事スタート![]() ![]() 花脊山の家 ウッド写真立て出来上がり![]() ![]() 花脊山の家 ウッド写真立て作り![]() ![]() 花脊山の家 朝ごはん![]() ![]() 花脊山の家 朝の集い![]() 昨日の雨のため、冒険の森のアスレチックを使用することは出来ませんが、すてきな思い出になる作品作りをする予定です。 花脊山の家 朝の準備![]() ![]() その中で、シーツのたたみ方を他の人に教えてくれる人も出てきました。 花脊山の家 本日の活動終了
キャンドルファイヤーを終え、子ども達は反省会を行い、就寝いたしました。また、明日の活動をホームページにてお知らせします。本日の報告は終了いたします。
キャンドルファイヤーが始まりました![]() 1年 交通安全教室![]() ![]() ![]() 伏見警察署の交通課のお巡りさんに来ていただき,道路の正しい歩き方を教えていただきました。 道路を歩くときは歩道,路側帯の内側,壁側を歩くこと,道路を渡るときは,右左右だけでなく前後も確かめること,合図を出しつつ運転手さんを見て目を合わせることなどを確かめ,実際に体育館に作った道路を一人ずつ歩いてみました。分かっているつもりでも,実際にやってみると,合図を出す手が低かったり,下を向いて歩いていたり,前後左右の確かめが不十分だったりしていました。自分の存在を周りの人に知らせることの大切さを学びました。 毎日の登下校など,安全に歩けるよう,ぜひおうちでも話題にしてみてください。 遠足に向けて顔合わせをしました
本日の2時間目に1,2年生で遠足前の顔合わせをしました。2年生には一つ上の学年としての自覚を持ち,1年生にルールを教えながら楽しむことを伝えました。班での顔合わせでは自己紹介をして,2年生が1年生のしおりに名前を書いてくれました。それぞれの班で楽しそうに話をしているのを見て,より一層来週の水曜日が楽しみな気持ちが高まっていったようです。天気がいいことを祈りながら,子供たちも元気に当日を迎えてほしいと思います。
![]() ![]() ![]() |
|