![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:34 総数:534937 |
★学校★ステキなハチの巣!(2022/07/06)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 校長先生からハチの巣をいただきました! 本来、ハチと人間は、共存できると思うのですが・・・ どうも、多くの人は、ハチを目の敵にするようです。 子どもの場合、ハチやハチの巣があると、 ついつい、大声で騒いだり、はたき落そうとします。 それに反応して、ハチは、自らの危機を感じて、威嚇行動をはじめます。 子どもたちの安全を守るため、校内にあるハチの巣は、即刻、駆除しています。 今日、いただいたハチの巣も駆除したハチの巣。 じっくり観察できました! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★食育★たなばたそうめん!(2022/07/06)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 今日も,おいしい給食! 久我の杜小学校が誇る! 7人の給食調理員さん! ザ・神業&思いやり7! 暑い,熱い,給食室での調理, 毎日,ありがとうございます! 今日は,七夕そうめん! オクラ入りそうめん という名前にしないところが、おしゃれでいいですよね! オクラは、奇跡の食材! 切り口が、星の形、★をしているなんて!!! 七夕といえば! 織姫(おりひめ)と彦星(ひこぼし)が天の川を渡って、 1年に1度だけ出会える7月7日の夜のこと! そうめんを天の川! オクラを織姫と彦星! おしゃれですよね。 しかし! オクラの切り口が、星型、★型! なんていいますが、 そもそも、星って、★の形、こ〜んな形、してませんけどね〜。 それにしても、この七夕そうめん、おしゃれですよね〜。 オクラのあくで、夜空の雰囲気もでています! 3種類のお星が3つ★★★!!! とってもおいしくいただきました! △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ 2年生 図画工作科 絵の具名人になろう![]() ![]() パレッド、筆洗、筆の使い方を学習した後に、オリジナルの虹の色付けを行いました。 水の量やチューブから絵の具を出す量、難しいことがたくさんありましたが、一生懸命頑張っていました。 引き続き、絵の具の使い方に慣れながら、オリジナルの虹を作っていきます! ★学校★6月★自学GrandPrix!(2022/07/06)![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 6月の自学GrandPrix! 確実にレベルアップしています! 優れた自学ノートを紹介することで! 全体のレベルがアップ! 今後がとっても楽しみです! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★5年★もうすぐ卒業!(2022/07/06)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 5月16日から孵化がはじまったメダカ! 順調に育っています! 体長が、約1.5センチほどに育っています! もうすぐ、中庭のドリーム★ビオトープへ! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★ステキな2022/07/06!(2022/07/06)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も、なかよく!楽しく!かしこく!★ 先日、ある通信業者の通信回線のトラブルが発生しました。 多くの方が不便を感じたことでしょう。 学校でいえば、欠席連絡がスマホからできなくて困った方が多数おられたようです。 いかに通信を使った生活が当たり前になっているかを痛感したのではないでしょうか? 数日で復旧したものの、これが、復旧の見込みなし!となった時のことを思うと、ゾッとしてしまいます。 便利だということは、不便だということですね。 ★2022!幸せになろうよ!★ ★世界の金言★------------ あなたが どこかで 苦しいときは あなたをはげます 歌になりたい ★------------------------ ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★食育★おいしい給食!(2022/07/06)![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 今日も,おいしい給食! 久我の杜小学校が誇る! 7人の給食調理員さん! ザ・神業&思いやり7! 暑い,熱い,給食室での調理, 毎日,ありがとうございます! 今日は,七夕そうめん! オクラ入りそうめん という名前にしないところが、おしゃれでいいですよね! オクラは、奇跡の食材! 切り口が、星の形、★をしているなんて!!! 七夕といえば! 織姫(おりひめ)と彦星(ひこぼし)が天の川を渡って、 1年に1度だけ出会える7月7日の夜のこと! そうめんを天の川! オクラを織姫と彦星! おしゃれですよね。 しかし! オクラの切り口が、星型、★型! なんていいますが、 そもそも、星って、★の形、こ〜んな形、してませんけどね〜。 △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★食育★ステキなデジタルコンテンツ!(2022/07/05)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 本校の給食デジタルコンテンツはほんとうにステキです! 栄養教諭とALTの先生とのコラボ企画! 毎日の給食メニューを日本語と英語で! 日本の食材を英語で何というのかを調べながらの デジタルコンテンツ作成! この様子もKogaTubeで配信予定です! △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★食育★おいしい給食!(2022/07/05)![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 今日も,おいしい給食! 久我の杜小学校が誇る! 7人の給食調理員さん! ザ・神業&思いやり7! 暑い,熱い,給食室での調理, 毎日,ありがとうございます! 今日は,バターうずまきパン! どうなんでしょうね? 米飯 と パン どちらが人気なのでしょうか? 今日のバターうずまきパン、おいしいです! もちろん!! コーンクリームシチューも、とってもおいしいです! △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★ステキな2022/07/05!(2022/07/05)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も、なかよく!楽しく!かしこく!★ ◆学級閉鎖について◆ 閉鎖クラスには、すでにメール配信などでお知らせしております。 現在、 1年の1クラスを新型コロナ感染拡大防止のため学級閉鎖しています。 7/7(水)より通常登校となる予定です! 児童や保護者の皆様には、ご心配とご迷惑をおかけしており、申し訳ありません。 閉鎖が続く学級のお子様、保護者の皆様におかれましては、この間、不要不急の外出自粛等にご協力いただき、もう少しの間、ご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。 新型コロナによる学級閉鎖に関わる情報は、京都市教育委員会が、一般に情報公開しています。 ◆【令和4年4月21日】新型コロナウイルスに感染した在籍児童生徒等について、感染可能期間の登校が確認された場合の基本的な対応(京都市立小・中・小中学校) https://www.city.kyoto.lg.jp/kyoiku/page/000029... ★2022!幸せになろうよ!★ ★世界の金言★------------ あなたが どこかで さみしいときは あなたにほほえむ 空になりたい ★------------------------ ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ |
|