![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:22 総数:486167 |
まいごのお知らせです〜![]() ![]() この単元では,ギガを使っています。 絵を見ながら,迷子のお知らせを考えました。 それをギガで録音して,友だちと交流しました。 英語って楽しい!
英語の授業がありました。
花田先生とブライス先生と一緒に数を数える学習中です。 ![]() 1年生を迎える会に向けて
1年生を迎える会に向けて準備が着々と進んでいます。給食についてのクイズを1年生に出すために栄養教諭の先生にインタビューをしたり,発表で使う画用紙の飾りつけをしたりとみんなで役割分担をして頑張っています。
![]() ![]() ![]() 生活科「さかせたいな わたしのはな」![]() ![]() ![]() 植えることができました。 きれいな花が咲くように,たっぷり水やりをしています。 おそうじタイム![]() ![]() ![]() 教えてもらいながら,毎日お掃除をしています。 ほうきの使い方や,ぞうきんの絞り方がだんだんじょうずに なってきました。 大空学級 理科「音のふしぎ」![]() ![]() ![]() 読み聞かせタイム![]() ![]() 本係の読み方が抑揚や強弱がはっきりしていてとても聞きやすく,みんな絵をじっくり見てお話にくぎ付けになっていました。毎日それぞれ自分の選んだ本を読んでいますが,たまにはみんなで同じ話を聞くのもいいなとしみじみ感じました。 大空学級 体育「シャトルラン」![]() ものの燃え方
理科の「ものの燃え方」の学習で実験を行いました。
窒素,酸素,二酸化炭素には,ものを燃やすはたらきがあるかどうか調べました。 「窒素を集めたびんでは,すぐに消えた!」 「酸素を集めたびんでは,ろうそくの火がばちばちなっていた!」など,ものを燃やすはたらきのある気体について調べることができました。 ![]() ![]() お願いします
先日インタビューしたことを紹介カードにまとめました。
1年生にわかりやすいようにと 「全部ひらがなにしよう」 「丁寧に書こう」 「絵もあるといいね。」と チームで書いていました。 お兄さん,お姉さんらしさがみられました。 来週の学校探検も楽しみにしています。 ![]() |
|