![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:30 総数:486143 |
科学センター学習(地学)
科学センター学習がありました。
地学の学習では,石灰岩かどうかを調べる実験を行いました。 石灰岩の性質についても教えていただきました! ![]() ![]() 新体力テスト
新体力テストを実施しました。
去年よりも記録を伸ばすため,ポイントをしっかりと確認して行いました! ![]() ![]() ラバーズ コンチェルト
音楽の学習で「ラバーズ コンチェルト」の合奏を行いました。
木琴や鉄琴,オルガンの楽器を使用しました。 6年生になり初めての合奏でしたが,パートに分かれて頑張りました! ![]() ![]() 4年 京都市青少年科学センター 2
プラネタリウム学習では,
星座と月について学びました。 天井いっぱいに映された夜空を見て, とても感動していました。 ![]() ![]() ![]() 4年 京都市青少年科学センター 1
京都市青少年科学センターへ行きました。
子どもたちは,この日をとても楽しみにしていました。 バスの中でも,近くの友だちと仲良く過ごしていました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 算数科「いろいろな かたち」![]() ![]() 分けたものを,それぞれ理由をつけて説明することができました。 1年生 算数科「いろいろな かたち」![]() ![]() ![]() 町探検2
久我神社にいくと
「あ!竹藪もある」 「保育園も見えるよ」と 発見がありました。 ![]() ![]() ![]() 町探検へレッツゴー!![]() ![]() いつも歩いている道ですが 新しい発見もあったようです。 お気に入りの場所もありました。 新体力テスト
立ち幅跳びでは,自分の身長よりも長い距離跳ぶ子も多く,
思いきり腕をふって頑張っていました。 昨年に比べて記録が伸びたと喜んでいました。 ![]() ![]() |
|