神川スポーツフェスティバルに向けて
今日も集団演技に向けて練習をしました。『動きをそろえる』ために一つ一つの動きを確認しながら進めていきました。曲のリズムに合わせて足を上げたり、腕で体を支えたりと普段やらないような動きをしました。まずは一つ一つの動きを覚えられるよう頑張っていきたいですね。
【パワー全開6年生】 2022-08-29 21:52 up!
せんねん まんねん
6年生の国語では、「せんねん まんねん」の詩の学習をしています。この詩にはどのような工夫が隠されているのか考えました。「繰り返しているところが、長い年月を感じる。」「ひらがなで書いているところが、はっきりさせないということをねらっているんじゃないかな。」など様々な工夫を見つけ、交流することができました。
【パワー全開6年生】 2022-08-29 21:52 up!
自由研究発表会
夏休みの自由研究の発表会をしました。みんな頑張って作った作品の作り方や難しかった点など、一生懸命発表してくれました。聞いているみんなも,質問をしたり、「すごーい!」と言って褒めていました。作品はしばらく教室に展示させてもらいます。
【笑顔いっぱい1年生】 2022-08-29 21:51 up!
3年 長さ
算数で長さの学習をしています。
巻き尺を使って、長い場所の長さをはかりました。
【ぐんぐん伸びる3年生】 2022-08-26 20:31 up!
2学期も楽しく頑張ろう!!
夏休みもあっという間に終わり1年で一番長い2学期が始まりました。2学期はスポーツフェスティバルや遠足などいろいろなイベントがあります。始業式に校長先生から感謝について話をしていただきみんなで「ありがとう」のあふれる2学期にしようと、意気込みました。
そして2学期からは新しく2人友達が増え、さっそく休み時間いっしょに遊んだり、学習をしています。
【ぐんぐん伸びる3年生】 2022-08-26 17:49 up!
神川スポーツフェスティバルに向けて
神川スポーツフェスティバルに向けて学年の取組が始まりました。
集団演技の最後に使う旗について話をしました。
小学校生活最後のスポーツフェスティバルを飾る旗、
一体どんなものができるのでしょうか。楽しみです。
【パワー全開6年生】 2022-08-26 17:48 up!
集中!!
新しい漢字ドリルを配りました。
気持ちも一新して,いつも以上に丁寧に書いていました。
これからもそれを続けていきたいです。
【きらきらかがやく2年生】 2022-08-26 17:48 up!
おいしい給食いただきます!
2学期はじめの給食です。3時間目から
「はやく給食食べたいな」
「おなかすいたなぁ」と
とても楽しみにしていました。
今日は人気の鶏肉のさっぱり煮。
暑い夏にぴったりでした。
【きらきらかがやく2年生】 2022-08-26 17:47 up!
新しい係活動を決めよう
1学期を過ごしてみて、どんな係があったらもっと過ごしやすくなるのか考えて、新しい係を決めました。「ん〜次は何にしよっかな。」「前の続きでやりたいことあるしな。」「もっとクラスのみんなのためになることがしたいな。」など友だちと相談しながら考えていました。
【パワー全開6年生】 2022-08-26 17:47 up!
新しいお友達
2学期から新しいお友達が増えました。
仲良くなれるようなレクレエーションを各クラスしました。
これから,楽しく一緒に頑張りましょう。
【きらきらかがやく2年生】 2022-08-25 19:33 up!