![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:22 総数:486079 |
技の精度を高めよう!![]() ![]() 中間休み・・・![]() ![]() 先生と一緒におにごっこ。 みんなとっても楽しそうです。 ジョイントプログラム![]() ![]() テストが終わると、「時間足りなかった。」「けっこうできたかも。」「あの問題難しかったよな。」などいろいろな感想が聞かれました。 生活科「さかせたいな わたしのはな」![]() ![]() 5年生 花背山の家16![]() ![]() この2日間、自分たちが頑張ったことを振り返りました。 そして、神川小学校の5年生のためにいろいろと準備をしていただき、野外活動の楽しさをたくさん教えてくださった花背山の家の職員さんに感謝の気持ちを伝えました。 帰りのバスは、まだまだ元気で友達といっぱいおしゃべりをする様子や、疲れてゆっくり眠りながら帰る様子などが見られましたが、みんなきっと楽しい思い出がたくさんできたことと思います。 保護者の皆様には、ぜひ、お子たちのこの2日間のお話をたくさん聞いてあげてほしいと思います。今日までいろいろとご準備いただきまして、ありがとうございました。 5年生 花背山の家15
みんなで協力して後片付けをしました。
調理器具や食器など、たくさんあった洗い物もキレイに洗いました。その中でも、かまどの炎で真っ黒になったお鍋にはどのグループも苦労しました。洗剤と金たわしを使って、力を入れてゴシゴシ洗ってもなかなかきれいになりませんでしたが、明日次の学校の人が気持ちよく使えるようにと、きれいになるまで頑張りました。 かまどのまわりや机の下もきれいに掃き、野外炊事が無事終了しました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 花背山の家14
ついに完成です。グループごとに決めたメニューは、カレーライス、シチュー、ハヤシライス。ごはんもうまく炊けたようで、笑顔が溢れながら食べる姿を見ていると、こちらにまでおいしさが伝わってきます。
自分たちで作ったあまりのおいしさに、 「食べ過ぎた〜!!」 と叫んでいる子もたくさん見られました。 ![]() ![]() 5年生 花背山の家13![]() ![]() 5年生 花背山の家12
野外炊事の活動の様子です。
みんな、自分の係のお仕事に張り切っていました。 5年生になって、家庭科の授業で調理実習が始まりましたが、学校の家庭科室での調理とはまた一味違った楽しみがあったようです。 子どもたちの真剣に取り組む顔が、とてもステキでした! ![]() ![]() ![]() 全クラスで練習しました!![]() ![]() ![]() 全体で並ぶと迫力がありました。 どんどん新たな技ができるようになり、子どもたちも楽しそうに練習しています。 |
|