京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up1
昨日:7
総数:205331
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「共創力」多くの人と協働し、新たな自分を創造する力

6年 算数 比とその利用テスト

画像1
比の学習も終わり,テストをおこないました。

比を簡単にしたり,比の値を求めたり,今まで学習したことを使ってテストの問題に取り組んでいました。
画像2

6年 理科 それぞれの性質は?

画像1
「酸性」「中性」「アルカリ性」の性質を学習したことで,リトマス紙の変化の仕方からそれぞれの水溶液がどの性質かを調べることが出来ました。
画像2

ハロウィンの月です。

 図書館に入ると「ハロウィン」コーナーとして

 「おばけ」が出てくる本が並んでいます。

 10月31日は「ハッピー ハロウィン」

 みんなでたのしいときを過ごしましょう!
画像1

【2年】算数科「かけ算(1)」

画像1
画像2
2の段の九九を頑張っています。

九九カードを使って、2の段の九九を友だちと一緒に覚えていっています。


【2年】音楽科「リズムをかさねて楽しもう」

いろいろな楽器を使って「山のポルカ」の合奏をしています。

鍵盤ハーモニカのきれいなメロディーと打楽器のリズムが重なって素敵な演奏になってきています。
画像1
画像2
画像3

6年 家庭科 洗濯の仕方を確かめよう

画像1
画像2
画像3
体育の時間に使った体育の服そうを洗濯しようと考えています。

洗濯の仕方や手順を確かめ,気をつけるポイントを確認しました。

自分でノートにまとめながら,やり方をしっかり学ぶことが出来ました。

3年 外国語活動「ALPHABET」

 「ALPHABET」の学習に入りました。歌やゲームでアルファベットの読み方を知りました。
画像1
画像2

3年 運動会に向けて

 石田CUP3(バラエティ走)の練習をしました。子どもたち,とても楽しそうでした。
画像1

3年 運動会に向けて

 運動場での練習です!自分の踊る位置や隊形の移動を確かめました。
画像1画像2

3年 運動会に向けて

 入場の練習をしました。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校教育目標

学校評価年間計画

学校評価

台風の非常措置

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp