![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:33 総数:431775 |
避難訓練![]() ![]() 先生の指示を聞き,実際の火災を想定して口元を覆いながら速やかに避難して,真剣に取り組むことができました。 ご家庭でも火災が起こった時にはどうするか,お子達とお話していただく機会にしてみてください。 1ねん がっこうたんけんをしたよ![]() ![]() ![]() 1ねん 図工科 やぶいたかたちからうまれたよ![]() ![]() えがおさんさん3年生 〜体育 シャトルラン〜![]() ![]() えがおさんさん3年生〜避難訓練〜
真剣に取り組むをテーマに素早く整列して訓練できていました。
![]() えがおさんさん3年生 〜算数 〜たし算とひき算のひっ算〜![]() ![]() ![]() 体力テスト
5.6時間目に体力テストをしました。グループごとに分かれて,長座体前屈・反復横跳び・上体起こし・握力・立ち幅跳びの記録を取りました。去年よりも記録が伸びた!!とうれしい声がたくさん聞こえてきました。これから暑い日が続きますが,睡眠・食事をしっかりとって,運動をして,元気に健康に過ごしていきたいです。
![]() ![]() えがおさんさん3年生 〜先生ちょうちょが!!〜![]() 2年生 生活科 1年生と学校探検
先日,1年生と学校探検を行いました。
2年生は,1年生を案内して連れていく係と,それぞれの教室の前で説明をしてシールを貼ってあげる係に分かれて準備をしてきました。 待ちに待った本番当日,いつもよりも頼もしい2年生の姿をあちこちで見ることができました。 2年生,ありがとう。お疲れさまでした。 ![]() ![]() ![]() 2年生 算数「長さ」
「長さ」の学習では,はじめてものさしを使って学習しています。
直線の長さを測ったり,自分で直線をかいたり,「難しい!」とつぶやきながらも頑張って取り組んでいました。 ミリメートルまで正しく測るのは大変ですが,がんばれ!2年生! ![]() ![]() |
|