【6年生】ナップザック作り始めました!
ついにナップザックが届き,作り始めました!まだチャコペンで印をつけた程度ですが,完成が楽しみです!
【6年生】 2022-09-21 17:55 up!
1年生 ダンシング玉入れの練習
体育参観日に向けて,練習を頑張っています。
1年生の競技の目玉は,ダンシング玉入れ!
ダンスをしたり,玉入れもしたり…。
赤・白・青組で一致団結して取り組んでいます。
【1年生】 2022-09-21 17:55 up!
えがおさんさん3年生〜社会 工場でつくられるもの〜
自分たちで気になった商品を調べています。どのように作られているのか興味津々で調べていました。
【3年生】 2022-09-20 18:48 up!
えがおさんさん3年生〜国語 ちいちゃんのかげおくり〜
全文シートを使って場面を比べる活動をしています。名作なので,大切に読んでいきたいと思います。
【3年生】 2022-09-20 18:44 up!
えがおさんさん3年生〜算数 重さ〜
天秤を使って身の回りのものの重さを測っていきました。これから活動たっぷり楽しい単元の始まりです。
【3年生】 2022-09-20 18:44 up!
5年生 お話の絵
図画工作の学習では,お話の絵を描いています。お話から場面や情景を想像し,表現することは難しいことです。高学年らしく,配置や遠近感・色の濃淡にこだわりながら描き進めています。どんな作品に仕上がるのか楽しみです。
【5年生】 2022-09-20 18:42 up!
5年生 台風の目
体育参観日に向けて練習が進んでいます。今年の団体競技は<台風の目>です。どうすればチームが勝てるのかを入念に話し合います。
【5年生】 2022-09-20 18:42 up!
5年生 倍数・約数
クラスを覗くと,算数の倍数・約数の復習をしていました。近々,確認テストがある様なので,今のうちに克服できるといいですね。
【5年生】 2022-09-20 18:41 up!
5年生 I'm get up at・・・
外国語の学習は,朝起きた時間や寝る時間を伝え合えるように練習しています。ペアを組み,たくさん声に出すことで自信をもって言えるようになってきました。
【5年生】 2022-09-20 18:40 up!
0920【4年生】〜稲刈り〜
6月に田植えをしたイネが育ち,収穫の時がきました。台風の影響もなく無事に稲刈りをすることができました。この後さらに乾燥させて脱穀するそうです。私たちが普段口にしているお米(ごはん)にはたくさんの時間や手間がかけられているのですね。
【4年生】 2022-09-20 18:40 up!