京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up15
昨日:39
総数:431675
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人も大切にし、学びを生かして未来を拓く子」

1年生 こくご

画像1
画像2
 国語科で「は」「を」「へ」などのつなぎ言葉を使って文章をつくる学習をしました。つなぎ言葉を使うことで,より詳しく相手に伝えることができるようになります。つなぎ言葉をこれからどんどん使っていきましょう。

1年生 せいかつ

画像1
画像2
画像3
 中庭へ行って,生き物見つけをしました。トンボやダンゴムシ,バッタなどいろいろな生き物を見つけることができました。

7月1日(金)放課後遊び・運動部の部活動中止のお知らせ

14:00現在,熱中症に関わる暑さ指数(WGBT)の数値が高くなっています。

そのため,本日の放課後遊び・運動部の部活動を中止します。

熱中症には十分気を付けてお過ごしください。

6月30日(木)今日の給食

画像1
今日の献立は,

★麦ごはん
★牛乳
★チキンカレー
★ひじきのソテー

でした。

京都市の小学校ではカレーのルウをバターとサラダ油,小麦粉をいため,そこに脱脂粉乳とカレー粉を加えて作っています。
他にも肉や野菜を煮込むときにたくさんのスパイスを加えたり,最後にヨーグルトやしょうゆ,ウスターソースなどを加えることでまろやかで味わい深いカレーに仕上がっています。

6月29日(水) 放課後遊び・部活動中止のお知らせ

15:00現在,熱中症に関わる暑さ指数(WGBT)の数値が高くなっています。

そのため,本日の放課後遊び・部活動を中止します。

熱中症には十分気を付けてお過ごしください。

0624【4年生】プール開き

画像1
 天気にめぐまれ,水泳学習がスタートしました。まずは水慣れ,浮き方の復習から。先生の指示もしっかりと聞くことができました。

6月28日(火)の給食

画像1
今日の献立は,

★味つけコッペパン
★牛乳
★豚肉のケチャップ煮
★春雨スープ

でした。

豚肉のケチャップ煮は炒めた豚肉とスチームコンベクションオーブンで蒸したじゃがいもをケチャップ、ウスターソース、砂糖で煮ています。
ホクホクとしたじゃがいもの食感が味わえます。
春雨スープはチキンスープでにんじん、玉ねぎ、もやし、チンゲン菜を煮て最後にうずら卵を加えています。
野菜のシャキシャキとした食感を味わえる献立です。

5年生 水泳学習パート2

画像1
画像2
 練習を重ねるごとに,泳げる距離が伸びたり,出来る泳法が増えたりしてきました。写真は,ねらいごとに分かれて少人数で練習している様子です。残りの練習期間もがんばりましょう。

たてわり活動 クイズラリー

画像1画像2画像3
たてわり活動の取り組みとして,集会委員が活動内容を考え,中間休みと昼休みに色ごとのたてわりグループでクイズラリーを行いました。
6年生を中心に上の学年の子が,1年生を案内したり優しく下の学年の子に接しながら活動することができました。
しばらくできていなかったたてわりグループでの活動ということもあり,楽しく活動する様子が見られました。

1年生 まほうのたべかた

画像1画像2画像3
食育の授業で,「まほうのたべかた」について学習しました。栄養教諭と一緒に,「にがてなたべものも食べられるようになるには,どうしたらいいだろう。」について考えました。いろんな食べ方についても教わり,食べるときの姿勢や耳をおさえて音を聞くなど,給食中に実践している子たちも多くいます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp