京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/25
本日:count up5
昨日:5
総数:199688
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「共創力」(多くの人と協働し、新たな自分を創造する力)を身につけた児童・生徒の育成

運動会

画像1
画像2
準備体操は、係の子どもたちが考えてくれました。

運動会

画像1
選手宣誓

一人一人が最後まで精一杯頑張ってくれると期待しています

運動会

画像1
校長先生のお話をしっかりと聴く姿勢も立派です!!

運動会

画像1
画像2
画像3
今年度のスローガンは、一生懸命 助け合い みんなの心に汗と涙の金メダルです。素晴らしい運動会を子どもたちの手でつくりあげていきます。応援よろしくお願いいたします。

運動会

画像1
本日は早朝より参観いただきありがとうございます。
令和4年度 運動会 始まりました

重要 運動会について

おはようございます

本日(10月1日)予定通り運動会を開催いたします

いつも通り、集団登校してください

1年生 運動会まであと少し!

画像1画像2
今日は運動会に着用する集団演技の衣装を選びました。どのように着用するのかを自分で選びました。衣装を着用してやる気満々の1年生でした。

2年生 図工の学習

画像1画像2
図画工作科の学習では「ことばのかたち」の学習をしました。

お話をきいて、想像を広げながら絵に表しました。

今日は鑑賞を行いました。

みんなそれぞれ表したいものを、クレパス・コンテ・絵の具などを使って表し、

工夫したところを交流しました。

お互いの作品を鑑賞し合い、たくさんの発見があったようです。

低学年 体育 運動会ダンス

画像1画像2
運動会本番が近づいてきました。
今日の体育の学習には、教頭先生が見に来てくださいました。
1・2年生の元気なダンスを見てお褒めの言葉をいただきましたね。
アドバイスを参考にして、あと少しがんばっていきましょう。

1年生 生活 いきものとなかよし

画像1画像2画像3
今日はクラスで飼育している生き物の写真を見ながら、カードに姿を書き写しました。
ロイロノートにある資料から自分の好きな一枚を選ぶことができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立小栗栖宮山小学校
〒601-1461
京都市伏見区小栗栖宮山1-1
TEL:075-572-5216
FAX:075-572-5217
E-mail: miyayama-s@edu.city.kyoto.jp