![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:29 総数:375972 |
【6年】 家庭 夏をすずしくさわやかに![]() ![]() ![]() 【6年】 家庭 夏をすずしくさわやかに![]() ![]() ![]() 【6年】ドッチボール大会![]() ![]() ![]() 【6年】 理科 月と太陽![]() ![]() ![]() 【2年】外国語「アリソン先生となかよくなろう」![]() ![]() くだものや食べ物、動物の名前など、身近な単語をゲーム感覚で学習し、楽しい学習になりました。 【3年】社会科見学にいってきました!![]() ![]() お店に着くと、2人の店員さんが店内とバックヤードの様子を説明しながら案内してくれました。 その中でも、アイスなどを保管している冷凍庫に入らせていただくことができ、子どもたちは冷凍庫の寒さと商品の豊富さに驚いた様子でした。 【3年】動物のすみか![]() 今日は、校内地図をもって、校内で見かける生き物探しに出かけました。 見つけた生き物の中には、秋を感じさせるものもいて、季節を感じる一時間となりました。 次の時間は、大きな校内地図に見つけた生き物をまとめていきます。 【2年】運動会に向けて![]() ![]() 今日はダンスの仕上げ練習をしました。 腕をまっすぐ伸ばしたり、音楽を聴いてタイミングを合わせたり難しいところもありますが、みんなで力を合わせてかっこよく演技するために頑張っています。 【3年】図鑑を使って![]() ![]() 「目次」「索引」を使えば、簡単に知りたい情報にたどり着けることを学びました。 そのあとは、実際に図書館にある図鑑を用いて、いろいろな生き物について調べました。 わかったことは、情報カードにキーワードをうまく抜き出して、まとめていきました。 【5年 】社会 水産業の学習![]() ![]() この日は水あげされた魚が私たち消費者のもとに届くまでに何が行われているのかを調べました。 どのような流れで届いているのかグループで話し合ったり、順番を入れ替えたりして学習を進めていきます。 |
|