![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:26 総数:443616 |
わくわく算数広場
1学期に学習した内容を生かして,
6年生わくわく算数広場に取り組んでいました。 大きな数,割合,分数など,いろいろな要素がふくまれています。 資料から,必要な情報を取捨選択し,なぜそのような計算になるのか 理由を考えていました。 なかなかハードルの高い問題でしたが,子どもたち あきらめずに取り組んでいました。 ![]() ![]() 人体のふしぎ・・・![]() ![]() 理科の学習で,体のつくりとはたらきについて 学習をしました。 今日は,もっと調べてみたいテーマごとに 調べ学習をしていました。 ・目の見えるしくみ ・なぜ,ねむたくなるのか ・なぜ,歯ぎしりはおこるのか などの疑問を,一生懸命調べていました。 聞いてみると,詳しく教えてくれました。 夏休みも自分の課題を決め,自由研究に取り組んでほしいと 思います。夏休みあけ,楽しみにしています。 夏だとびだそう
夏遊びの楽しさをいっぱい味わうことができました。
ペットボトルやジョウロに水を入れて, 水をまいたり,的にあてたり・・・。 水が乾く様子をみて,おひさまが乾かしている・・と つぶやいていました。 今日はお天気もよく,楽しく活動することができました。 ![]() ![]() ![]() 安心安全教室3・4年
今日は,3・4年生を対象に
伏見警察署から,スクールサポーターの方に ご指導いただき,安心安全教室を実施しました。 交通安全,不審者対応,ゲームでのトラブル, 友達関係など,いろいろな安全指導をしてくださいました。 場面ごとに,どうすればよかったなど,子どもたち 一生懸命考えていました。 お忙しい中,ありがとうございました。 ![]() ![]() 本は友達
6年生
これまでの読書生活を振り返って, テーマに沿って,本の紹介文を 書いていました。 子どもたちの持っている本や本の紹介文を見て 読んでみたいと思いました。 探してみよう・・・。 ![]() ![]() おすすめの本
2年生
グループに分かれて, 自分のお気に入りの本を紹介していました。 発表をする人の本の紹介を聞き, 読んでみたい・・・と心を動かされている 子どももいました。 紹介してもらった本を含め,この夏休みに,本をたくさん読んでみてください。 ![]() ![]() ![]() わくわく算数
折り紙で2つの輪をつくり
テープでつなげます。 順番に一つずつその輪の中心をハサミで切ると どんな形になるのか・・・ 子どもたち興味津々で活動していました。 ![]() ![]() ![]() 星座をしらべるために
4年生 理科
星座早見盤の使い方を学習しました。 日時を合わせ,方角を合わせ・・・ 晴れた夜空に浮かぶ星座をじっくりと 観察してみたい・・。と子どもたち 言っていました。 ![]() ![]() リズムアンサンブル
5年生
音楽科 今日は,手をたたいたり,手で机をたたいたり, 紙コップをつかったり・・・しながら, リズムアンサンブルに挑戦しました。 曲のリズムに合わせて,子どもたち楽しく 活動をしていました。 ![]() ![]() 立派に育っています。![]() ![]() ![]() 子どもたちの身長と同じくらいのものもありました。 大切に育てていて良かったですね。 |
|