![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:40 総数:661597 |
2年生 算数「かけ算」
算数の時間は,かけ算の学習を進めています。
挿し絵をヒントに,「〇個のいくつ分」になるか考えて かけ算の式を立てます。その式を たし算の式に表すと どうなるのかも考えて書きました。 ![]() ![]() 3年生 多世代交流会に向けて![]() ![]() 近隣の大学生や地域の方々と交流します。 今日は,多世代交流会に向けての事前学習として, 活動内容やグループの確認などをしました。 当日が とても楽しみですね。 3年生 図画工作科「おはなしの絵」![]() ![]() いよいよ完成しそうです。 お話の世界に浸りながら じっくりと 描きました。 4年 図工 アドバイスしながら
図画工作科で取り組んできた「言葉から形・色」の作品が、まもなく完成します。
この学習では、新しい背景づくりの仕方を知り、いろいろな技法を取り入れながら、彩色を進めてきました。 色づくりでは、思うような色ができないときには友だちに聞いたり、お互いにアドバイスしたりし合う姿が見られました。 どの教科でも見られる子どもたちの学び合いの力は素晴らしいです。 最後まで丁寧に作品と向き合っていければと思います。 ![]() ![]() 6年生 お話の絵![]() ![]() 6年生 音楽 雨の歌![]() ![]() ![]() 4年 スポーツチャレンジ
2週間前から始まりました、スポーツチャレンジも今日で最後でした。
子ども達は毎日欠かさず練習に励み、記録もぐんぐんと伸びていきました。 子どもたち同士でどうすれば回数を増やすことができるのか話合い、努力してきました。 特に印象的だったのは、京都の通り名のリズムで飛ぶことだそうです。 今回スポーツチャレンジに参加した子ども達は今回の記録に満足するのではなく、 「ぼくらならまだまだできる!」 ととても前向きに考えていました。 このスポーツチャレンジで子ども達がまた一つ成長したように思います。 ![]() ![]() 6年生 体育 100メートル走![]() ![]() ![]() 国語 イーハトーヴの夢![]() ![]() ![]() 4年 国語 ごんぎつね
今日、国語の時間にごんぎつねの物語を読みました。
授業では、ごんの行動から読み取れる気持ちをグループで話合い、お互いの考えを共有しました。 子ども達は、自分の考えを伝えるだけではなく、友達の意見から「なるほど」と納得したものを自分の意見と比べて、さらに自分の考えを深めていました。 ![]() ![]() ![]() |
|