![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:96 総数:931593 |
for You4年 夏休みをふり返ろう![]() ![]() ![]() 2学期スタート!!![]() ![]() ![]() 久々に会った子どもたちは、背が伸びていたり、こんがり日焼けをしていたり…。身も心も成長した姿を見ることができました。 初日は、一生懸命取り組んだ宿題を一緒に確認したり、夏休みすごろくをしたりして過ごしました。 明日から、給食が再開します。生活リズムを整えながら、2学期も元気に過ごしていきたいと思います! いよいよ!![]() さて、明日からいよいよ2学期です。新たな目標、新たな一歩を踏み出すチャンス!どんなふうにみんなを迎えようかと思案中…。 一生懸命な日々をスタートしたいと願いながら、明日の朝を迎えたいと心に誓う夏休み最終日でした。 かけがえのない日々![]() 77年という月日の流れは、たくさんの物事を風化させていくには十分な時間です。一方で、何かが動きだしたり、変革を起こすためには十分な時間でもあります。 私たちは、どちらの時間を過ごしてきているのか…? 戦争は絶対にいけないこと、人が苦しみと悲しみや深い傷を負うこと…。誰もが分かっているはずなのに、世界は今なお混沌としている現在…、私たちには何もできないのか? 教育とは、よりよい未来を創造することに他ならないと思っています。目の前の子どもたちが大人になった時、笑顔で同じような思いに立っていてほしい、そう願って日々過ごしているのは私だけではないはず。 ちょっとだけ足を止めて見上げた空は、どこまでも世界とつながっています。子どもたちが涙を流すことなく、大人への一歩を踏み出し続けることができるよう、今一度自身の子どもたちへの接し方を見つめ直そうと思った、真夏の空の下。 「過去に目を閉ざす者は、現在にも盲目になる」 東西統一ドイツ大統領を務めた、リヒャルト・フォン・ワイツゼッカー氏が言った言葉、小学生の頃に耳にした、この言葉がどこからか聞こえてきた気がしました。「過去から学び、今を生きなさい」と…。子どもたちと共に歩んでいこうと思う今日この頃。 図書館開放デイ!![]() ちょこっと部屋を涼しくして、本の世界に没入するのも、この暑い季節にはもってこいかもしれません。 続校内環境整備![]() スリッパ、しっかり揃えて欲しいと願いながら…。 校内交通整理![]() 廊下で混雑を避けるために、視覚的な何かが必要ではないか?と自問自答し、解決策を編み出しています。果たして、効果やいかに?? 夏休み後の子どもたちがしっかり見つけてくれることを祈りつつ、今日もペンキ塗りに没頭している教師が…。 夏だ!作業をしよう! その2![]() ちょっとしたことですが、見た目が変わると気持ちも晴れやかになります。教職員のみんなのテキパキした動きにより、予定よりも早く終わることができました。暑い中、ありがとう!! 夏だ!作業をしよう!![]() なぜか毎年暑い日になるんですよね…。運動場改修下ので、よりきれいさが長持ちするようにと、溝掃除を行いました。思っていたよりも砂が流れているもので…。 夏休みの一コマ
ひまわりが空に向かってぐんぐん伸びています。
![]() ![]() |
|