![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:43 総数:273636 |
いすとりゲームが算数の学習につながるという新しいLOVEな形![]() 自分たちの様子でもあるので,算数の学習は大盛り上がり。 ちなみに算数では「6」という数の構成について考えました。 説明する言葉ににもLOVEをこめる![]() 先生の話をしっかり聞いて,問題文にあることを線分図に整理していっています。 子どもたちが前に出て説明する姿も見られます。さらには先生が説明する言葉に対して 「なんで?」 「どうして〜なの?」 「えっほんまに?」などと思考に連続性を持たせてくれます。素敵です。 ぐんぐんじっくり算数LOVEを育む![]() ![]() 「文字と式」 式に xやy… aやb… 〇や□… 考えれば考えるほど複雑になりますが,じっくり理解すればぐんぐん問題を解くことができます。 5年生のみんな,体積をLOVEってるかい![]() ![]() 宿題でも取り組んでいるようなのですが,どうでしょう? 内のり??容積??? 立方メートル?立法センチメートル? 1000㎤=1L? どうしよう。。。まずいな。。。そんなときこそ,算数の教科書の大切をまとめる自主勉強にLOVEアクション! チームをLOVEするものがリレーを制する![]() コーンをまわって・・・ コーンをまわって・・・ ダッシュダッシュ。 みんな自分のチームのために一生懸命です。チームのことを考えられる2年生は素敵ですね, 運動場のLOVEな使い方パート2![]() 今までに見たことのない運動場の広さに「うお〜」「広すぎる〜」などの声。 みんな運動場を食い入るように見ています。 運動場のLOVEな使い方ツアー![]() ツアー感覚で楽しめるよう運動場の約束や遊具の説明だけではなく,お楽しみプランも用意しました。 どうだったかな?楽しかったかな? みんなが約束を守って使うと楽しさが増し増しです。 連休でLOVEを 教室でLOVEを6年生![]() そんな教室には授業愛にあふれた先生の国語科の授業。 じっくり落ち着いて話を聞いている6年生が美しいです。 1年生は作品でLOVEをものすごく強く伝えてくる![]() みんなの生き生きとした作品が教室を明るくしてくれます。 次の図工が楽しみですね。 ありがとうでLOVEを伝える1年生![]() ![]() みんな自分たちの生活を振り返ると, 「あっ〜のとき,伝えるの忘れてた。」 「どうしよう。〜にありがとうって伝えなきゃ。」 みんなでありがとうを伝える練習もしました。 お家でもありがとうって伝えられているかな? |
|