京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/27
本日:count up19
昨日:57
総数:559288
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成  〜 なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう 〜

2年 学年集会をしました!

 今日から授業が始まりました。みなさんの様子から,やる気いっぱいなことが伝わってきました。
 3時間目には学年で集まり,どんな2年生になってほしいのかお話をしました。しっかりと話を聞く姿がすてきでした。そのあとは「もうじゅうがりにいこうよ」をして,みんなで楽しい時間を過ごしました。
 1年間,いろいろなことをしてみんなで「ぐんぐん」成長していこうね。
画像1画像2

1年 はじめての朝休み

画像1画像2画像3
 背負ってきたカバンから書類を出して,カバンをロッカーに片付けて・・・少し緊張した顔をして座っている子ども,学級文庫の本を熱心に読んでいる子ども,友だちと話している子ども,いろんな子どもの姿が見られました。また,元気な「おはようございます」のあいさつが教室に響いていました。さわやかな,朝です。

全員そろって,登校

画像1画像2画像3
 今朝のみんなの登校時刻は,今までよりも少しだけですが遅めでした。それは,上級生のやさしさからということが,みんなの歩く様子を見てわかりました。町班長が1年生の歩く様子を見て速さを合わせているから,そっと肩に手を置き寄り添って歩いているから,やさしさあふれる登校風景でした。他にもPTA,地域委員,見守り隊,警察の方々のあたたかい見守りもありました。
 たくさんのの「にこにこ」が見られた登校でした。

新学期の下校時刻

 来週から授業開始です。下校時刻をお知らせします。
よろしくお願いします。
画像1

令和4年度 入学式(2)

 「入学式,緊張するな。」「友達たくさんできるかな?」「担任の先生はどんな先生かな?」「小学校での勉強が楽しみだな!」 ドキドキ・ワクワクがいっぱいの1日だったのではないでしょうか。
 来週からも,元気いっぱい登校してくださいね。待っています!
画像1
画像2
画像3

令和4年度 入学式(1)

 令和4年度 嵐山東小学校に新1年生47名が元気いっぱい入学しました。
 校長先生のお話「これから始まる嵐山東小学校での勉強や生活を楽しくするための三つの合言葉(のびのび・にこにこ・わくわく)」をとてもいい姿勢で,一生懸命聞くことができました。
画像1
画像2

令和4年度 着任式・始業式

 鍵村教頭先生をはじめ12名の教職員が着任しました。令和4年度 教職員全員が心一つに子どもたちの成長の為,全力で教育活動に取り組んでまいります。
 保護者や地域の皆様のご理解とご協力を宜しくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

令和4年度 入学式

 新1年生のご入学,心よりお祝い申し上げます。
画像1

令和4年度 着任式・始業式

 新年度のスタートです!今年度もよろしくお願いします。
画像1

どこでしょう 3

画像1画像2
 1ねんせいの みなさん,あしたは にゅうがくしきです。きょうしつや たいいくかん, みなさんを むかえるじゅんびが できました。みなさんが たのしみだな とか わくわく とか おもってくれていると うれしいです。
 みなさんに あえるのを たのしみに しています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

来年度入学予定児童保護者様へ

小中一貫教育構想図

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp