京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/25
本日:count up18
昨日:28
総数:564288
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
11月25日(火)は、就学時健康診断です。詳しくは、配布文書「令和8年度新入学事務手続きについて」をご確認ください。

おやすみの準備

1日目が終わります。寝る準備をしてちゃんと寝むれたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お買い物

良寛荘では,広島や岡山のおみやげを買えるように準備してくださいます。みんなは誰に,どんなおみやげを買ったのでしょう。楽しい時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1日の振り返り

次の日に向けて,1日目の活動を振り返ります。1日でどんなことを学んだか,みんなのことを考えて行動できたかなど,しっかり振り返って次の日はさらに楽しく学びある行動ができるようにしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夜のレクリエーション2

なんでもバスケットや3ヒントクイズもしました。盛り上がってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夜のレクリエーション

夜はお楽しみのレクリエーション!大広間でいろんなゲームをして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の四年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週は理科のとじこめた空気や水の学習で,いろいろな実験をしました。実際に実験をする中で,実感を持って,とじこめた空気や水の体積がどのように変化をしているかを知ることができました。また,国語の新聞を作ろうの学習では,新聞づくりに向けて取材の準備をしています。アンケート作りや,インタビューを考えたりしています。これからどんな新聞ができるのかとても楽しみです。

ちなみに,夕食の内容は。

ちなみに,食事はこんな感じです。
画像1 画像1

1年 体育科 「ゆうぐであそぼう」

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は遊具の使い方を学習しました。
三点支持(遊具で移動するときは手手足足のどれか一つ),総合遊具は1階まで等など・・・安全に遊具で遊ぶための約束の確認もしました。初めての総合遊具・忍者棒はとっても楽しかったそうです。

豪華な夕食!

良寛荘からは海が見えます。今日は天気が良いので青い海と青い空と山々も遠くまで見えて晴れ晴れとした気持ちになります。そんな景色を眺めながら豪華な食事をとります。最高ですね。しっかり栄養をとって,明日に備えてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年あおぞら 書写「横画の書き方」

画像1 画像1 画像2 画像2
毛筆の授業は今日で二回目です。
今日は,「二」や「土」に挑戦しました。

鉛筆とはまた違う難しさがあるようですが,がんばっていました。
後片付けも自分で最後までできました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

来年度入学予定児童保護者様へ

小中一貫教育構想図

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp