京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/26
本日:count up26
昨日:78
総数:866823
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日からです。26日から給食も始まります。

1年生 すなとつちとなかよし

画像1
画像2
画像3
 すなとつちと,おもいっきり触れてさわって,なかよしになりました。みんなで力を合わせて,川をつくりました。

1年生 すなとつちとなかよし3

画像1
砂場で
すなとつちとなかよしをしました。

はじめはグループでつくっていましたが
川が合体して
砂場がすてきなまちに変身しました!!

「みんなで つなげて たのしかったね。」
と とても いい笑顔が見られました。

修学旅行45

宮島口でのバス乗車前に、トイレをすませておきます。

帰りのバスでもDVDを鑑賞しながら、京都への長旅を満喫します。
画像1
画像2

修学旅行44

食事係の合図でいただきます!

食事後に少しだけ2回目のおみやげタイムがありますが、まだ買い物できる余裕はあるのでしょうか?
画像1
画像2

修学旅行43

感染症対策として、大きなパーテーションをはさんでの食事です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行42

お昼ご飯は、おみやげものやさんのだいこん屋さんの二階でいただきます。

少し辛めですが、とても美味しかった〜!
画像1
画像2
画像3

修学旅行41

もみじまんじゅうも、お店によって種類が違うのです。

修学旅行生割引もあります!
画像1
画像2

修学旅行40

さあ、待ちに待ったおみやげタイムです!

家族のことを思い浮かべながら、おみやげさがしに夢中です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行39

本殿側から改修中の鳥居をのぞいてみます。

この姿も貴重ですね!

画像1
画像2
画像3

修学旅行38

雨のためか、ほかの観光客はほとんどおられない状態。

朱塗りの回廊をゆっくりと解説していただきながら進みます。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/11 視力検査6年・なかよしの日2week
10/12 こじか号10:00・自由参観(全校5時間授業)・あいさつ運動・創立150周年記念キラキラ写真展
10/13 2年生まちたんけん・ALT・視力検査5年・あいさつ運動・創立150周年記念キラキラ写真展
10/14 松尾小学校創立150周年記念式典・視力検査3年・保健,安全の日・創立150周年記念キラキラ写真展
10/15 松尾小学校創立150周年記念式典・創立150周年記念キラキラ写真展
地域
10/12 命のお話会
10/14 創立150周年記念前夜祭

学校評価

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp