![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:82 総数:954369 |
3年 算数「表とグラフ」![]() ![]() ![]() ぼうグラフのかき方を知り、表をもとに正しく読み取ったりグラフをかいたりしています。1目もりの大きさにも気を付けながら、みんな一生懸命学習に取り組んでいます。 3年 理科「ゴムや風の力」![]() ![]() 「きっと強い風がふくとたくさん進むよ」 と予想をたてた後、送風機を使って実際に走らせてみました。 子ども達は友達と協力しながら、楽しく実験することができました。 3年 図画工作「6月のわたしの絵」![]() ![]() 「小さい花がたくさん集まっているね。」 「葉っぱは、てのひらくらい大きいね。」 水彩絵の具でていねいに色を塗りながら、自分だけの素敵な作品を仕上げました。 1年 すなあそび![]() ![]() ![]() 山を作ってトンネルをほったり、水を流して川を作ったりしました。 また、持ってきたペットボトルや洗剤の容器などを使い、地面に絵を描いたり水を飛ばしたりして楽しみました。 1年 水泳学習![]() ![]() 「すいすいコース」は、けのびやバタ足の練習をしました。手をそろえてきれいに進むことができました。 「がんばるコース」は、手をつないで輪になり、口を水につけてブクブクしながら少しずつ顔をつける練習をしました。どちらのコースも楽しんで活動していました。 4年 平行な直線に注目して…![]() 4年 バケツ稲の観察![]() ![]() GIGA支援チーム来校2![]() ![]() ログインできると、とてもうれしそうな様子でした。これから少しずつ練習していき、学習で活用していきたいです。 GIGA支援チーム来校
今日は1年生がGIGA端末をはじめて使う日でした。
京都市教育委員会からGIGA支援チームの方に来ていただきました。 GIGA端末を使うと聞いて1年生から「ヤッター」「楽しみ!」と声が上がっていました。 起動、ID・パスワード入力、シャットダウンの練習をしました。 わからないときは手を挙げて待ち、先生や支援チームの方に教えてもらっていました。 どのクラスも、何回か入力するうちに慣れて、うまく操作ができるようになってきていました。 ![]() ![]() ![]() 夏ですね
今年の七夕(7月7日)は梅雨明けしていることもあり、朝からとても良い天気でした。
5年生が苗を植えた田んぼには、きれいに並んだ苗が元気に育っています。中庭で4年生が育てているバケツ稲も、大きくなってきました。 校門横の桜の木では、セミが元気に鳴き出し、いよいよ夏本番を感じます。 夏休みまで、残り2週間。暑さに負けず、元気に過ごしましょう。 ![]() ![]() ![]() |
|