![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:58 総数:712714 |
【1年生】動物園に校外学習に行ってきました。その3
おいしいお弁当、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 【1年生】動物園に校外学習に行ってきました。その2
いろいろな動物の前でパチリ☆
![]() ![]() ![]() 【1年生】動物園に校外学習に行ってきました。その1
晴天に恵まれ、気持ちよく晴れた今日、1・2年生のみんなで遠足に行ってきました。班ごとにクイズラリーに挑戦しました。
「キリンとシマウマはどちらが多いかな。」 「カバの名前は何かな。」 など、協力していろいろな動物のクイズに答えました。 「先生、くまがどこにもいません!」 という声もちらほら。地図をよく見るように伝えると、行く方向が分かってたどり着けた様子でした。とても楽しく活動できました。 ![]() ![]() ![]() 1・2年校外学習
とてもいい天気となりました。秋晴れのさわやかな朝を迎えています。本日(30日)は1・2年生の校外学習です。予定通り出発して、活動していきます。ご準備等、よろしくお願いします。
運動会練習、猛特訓!![]() ![]() 練習もいよいよ佳境をむかえています。 隊形移動・曲との合わせも含めて猛練習中!! なかよし 食の学習![]() ![]() ![]() カルシウムの話など、食に関するお話を聞きました。 そして、給食が好きになるおまじないを教えてもらいました。 今日の給食でやってみると・・・ なんとたくさんおかわりをしていました!! 今後も好き嫌いをせず、おいしく給食を食べてほしいです。 みんなで楽しく過ごすために〜国語科〜
国語科では、「みんなで楽しく過ごすために」の単元に入っています。
この学習では、「いきいき発表会で何を発表するか」を議題に、目的・条件から外れずに グループで話し合い活動をしています。 熱い話し合いが繰り広げられ、なかなか結論に到達しないグループも。 果たして結論までたどり着くことができるのか?! ![]() ![]() ラジオ体操第一!!
運動会に向けて、体つくりをすることが大切!
体つくりといえば、「ラジオ体操第一」!! ということで、ほぼ毎日朝の会にラジオ体操第一をしています。 音楽が鳴ったら、みんな立ち始めます。 ![]() 3年生「運動会に向けて〜リレー編〜」
今日、体育の授業で学年別運動会に向けて、3クラスで本番と同じ形で走ってみました。
各クラス、走順やバトンパスなどを工夫しながら、一生懸命走っていました。 みんなの真剣な表情に、こちらも熱くなっていきました。 今日の練習を踏まえて、各クラス作戦を練り直します。 本番で、一番の走りをしてくれることを期待しています。 ![]() ![]() 4年生『みんなで旗を作りました 編2』![]() ![]() ![]() 色鮮やかな旗が出来上がっていますね |
|