![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:45 総数:707610 |
1年 図工
おはなしからうまれたよ
絵本を読み聞かせをして,どんな登場人物かな?と想像をふくらまでながら絵を描きます。 クレパスやコンテ,絵具など,使って絵を描いています。完成が楽しみです! ![]() ![]() ![]() 1年 算数
かさくらべ
おなじくらいの水筒が2つ。どちらのほうが多く水が入るかな? みんなにどのように調べると比べられるか聞くと, 「片方に水を入れてもう片方に移すと分かる!」 「両方小さいコップに移して,小さいコップ何杯分か比べてみる!」 実際に比べてみました! 見た目と,実際のかさとかさも違い,予想と違う結果にみんな驚いていました。 ![]() ![]() ![]() 1年 特活 食育
運動会に全員で元気いっぱい,健やかな体で参加しよう!という思いを込めて,食育の授業を行いました。
野菜嫌いのけんちゃんがでてくる紙芝居でけんちゃんが拾った「まほうの食べ方」 すぐには効かないけれど,毎日挑戦すると野菜が食べられるようになりました! みんなにもおなじ「まほうの食べ方」を配りました。 「まほうの食べ方」に挑戦している様子です! みんなで楽しい運動会にしましょうね! ![]() ![]() ![]() 図工「お話の絵」![]() ![]() 色の足し算で学習したことを確認して,緑色やオレンジの作り方を確かめて作っていました。 少しずつ色を変えることで,素敵な色を塗ることができています。 国語![]() ![]() 学習する漢字,カタカナは違いますが,全体で書き順を確かめたり,単語を確認したりしています。 漢字,カタカナの間違い探しをよくしています。間違いをあえてホワイトボードに書くことで「ここが違う。」「ここははらう。」「長く。」等,答えています。書くときには,その間違いをしないように意識して書くようになりました。 1年 体育
葛野スポーツフェスティバルに向けての練習がちゃくちゃくと進んでいます。
今日は,2曲目の並び方をしました。 みんな縦横をしっかり見て並ぶことができています。 めあてを一人一人が立ててそのめあてに向かって励んでいます! ![]() ![]() ![]() 図工「おはなしのえ」![]() ![]() カエルの写真をタブレットで見ながら,虫を食べている様子や泳いでいる様子を描きました。 色塗りをした子は,以前取り組んだ色の足し算を見て,緑やピンクを作り塗ることもできました。 生活単元「わたしたちのまち」![]() ![]() 「学校はここにある。」「ラーメン屋さんはどこ。」と,友達と相談しながら探していました。 休憩時間に![]() 大皿や中皿にのせて楽しんでいました。 できなくても,できる子がやり方を教える姿が見られました。
|
|