京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:49
総数:707777
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 人を大切にし、何でも一生けん命がんばる子

帰校予定

大原野インターを降りて葛野小学校に向かっています。
到着は16時30分を予定しています。

これから帰校します

画像1
淡路ハイウェイオアシスでの買い物を終え、葛野小学校に向けて出発しました。
帰校ですが、予定より30分ほど早く、16時30分頃を予定しています。

淡路ハイウェイオアシス3

画像1画像2画像3
ご当地もののお土産が子ども達に人気のようです。どんなものを買ったのかお家で紹介してくださいね。
買い物が終わった子は売り場を出たところにある広場で思い思いの時間を過ごしています。

淡路ハイウェイオアシス2

画像1画像2画像3
たくさんのお土産に迷ってしまいますね。
お目当てのものは見つかりましたか?

淡路ハイウェイオアシス1

画像1画像2画像3
いよいよ最後、子ども達が楽しみにしていたハイウェイオアシスでの買い物タイムです。

淡路島牧場14

画像1画像2画像3
淡路島牧場の方に代表の児童が挨拶をしました。しっかりと感謝の思いを述べられる姿がとても素敵でした。
この後は、淡路ハイウェイオアシスに向かい買い物をします。
行程がとてもスムーズで進んでいます。学校到着が30分程早くなる見込みです。

淡路島牧場13

画像1画像2画像3
仲間と食べる修学旅行最後の食事。
なんだか名残り惜しいですね。

淡路島牧場12

画像1画像2画像3
お昼はミルクカレーです。
ミルクと玉ねぎの甘みたっぷりのカレーです。

淡路島牧場11

画像1画像2
玉ねぎ掘りの様子をあと少しどうぞ。

淡路島牧場10

画像1画像2画像3
玉ねぎは1人7個収穫しました。
淡路島の玉ねぎは甘いのが特徴です。お土産を楽しみにしておいてください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校評価

学校だより

学校経営構想

お知らせ

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部部活動等ガイドライン

小中一貫教育(西京極中学校ブロック)

台風等に対する措置

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp