山の家 16
まずは米係と野菜係が調理に入りました。玉ねぎ、人参、じゃがいもを切って、お肉と一緒にお鍋の中に!お米の水加減は、こんなもんかな?
【5年生】 2022-06-24 12:03 up!
山の家 15
いよいよ、野外炊事の始まりです。山の家の方からの説明を真剣に聞いていました。
【5年生】 2022-06-24 12:01 up!
山の家 14
お天気に恵まれ、冒険の森のアスレチックも予定通りできました。結構難しいところも、友達と協力してクリアしていました。自分で判断して無理せずにやめる勇気もさすがです。
【5年生】 2022-06-24 10:38 up!
山の家 13
2日目の朝食です。一人ずつ、パンかご飯、スープか味噌汁を選んで、美味しくいただきました。
【5年生】 2022-06-24 10:37 up!
山の家 12
朝の集いをしました。担当の子どもたちの元気な挨拶の後、朝のリクリエーション、ケンケンリレーをしました。身体もしっかりと目覚めました!
【5年生】 2022-06-24 10:35 up!
1年生 図画工作 あじさいの花6
すてきな作品になりました。完成した作品は,教室や廊下に掲示する予定です。7月の個人懇談会の際にぜひご覧ください。
【1年生】 2022-06-24 08:13 up!
1年生 図画工作 あじさいの花5
自分や生き物を描いたあと,絵の具と定規を使って雨をふらせました。
【1年生】 2022-06-24 08:13 up!
1年生 図画工作 あじさいの花4
あじさいの花の周りに,自分や生き物を描き足しました。
あじさいの後ろから顔を出している自分,ブランコをして遊んでいる自分,お昼寝をしている自分など,描いた絵の中に入って,してみたいことを想像して描きました。
【1年生】 2022-06-24 08:13 up!
1年生 ドリルパークに挑戦!2
GIGA端末を使って,算数の問題に取り組むことにもだんだんと慣れてきました。答えの入力の仕方が難しい問題は,一緒に確認してから取り組んでいます。
【1年生】 2022-06-24 08:13 up!
1年生 給食 ハムサンド
初めてのハムサンド。作り方をみんなで確認しながら,パンに具をはさみました。切れ込みの入れ方やはさむ具材の量など,一人一人違うオリジナルのハムサンドができました。
いつもは一口ずつちぎって食べますが,この日は特別に,大きな口を開けてもぐもぐと食べました。
【1年生】 2022-06-24 08:13 up!