|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:91 総数:528029 | 
| 2年生 わくわく算数   2年生 おイモのお世話がんばっています  ★4年生 社会科「自然災害からくらしを守る」★  ★4年生 国語科「あなたなら、どう言う」★  ★4年生 書写「林」★
 「へん」と「つくり」のバランスに気を付けて、「林」を書きました。静かな雰囲気の中、集中して文字を書くことができました。   算数科『長さ』 まきじゃくを使って!   2学期も無事にスタート!
 楽しい思い出いっぱいの子どもたちや、新型コロナに罹患してしんどい思いをした子どもたち等々、それぞれの思い出の詰まった夏休みだったことと思います。 特に大きな事故もなく、無事に2学期のスタートをきれたこと、ほっと安堵の気持ちでいっぱいです。 始業式では、「大人も子どもも、目標をもって失敗を恐れずにチャレンジしよう!」とお話ししました。教室を回っている時にも子どもたちのやる気を感じ、うれしくなる2学期のスタートでした。 保護者・地域の皆様、引き続きのご支援ご協力、どうぞよろしくお願いいたします。 教室スタートページのリンクを貼っておきます。随時更新しますので、見てください。 令和4年8・9月教室スタートページ    8月26日の給食  肉じゃが(ピリカラみそ味)は味つけに赤みそ、トウバンジャンを使用しています。こどもたちからは「少しからいけどおいしい!」「ごはんと一緒にたべるとおいしい!」などうれしい感想が聞こえてきていました。 2学期がはじまりました   1時間目に、校長先生からのお話を聞いて、2学期もたくさんがんばろうとしているのがよく伝わりました。 スポーツフェスティバルや校外学習など、2学期は楽しい行事がたくさんあります。とても楽しみにしています。 本日、国語と算数の下巻を持ち帰っています。確認の上、記名をお願いします。 1年生 2学期始業式
今日から2学期が始まりました。 ズームでの始業式では、画面に映る先生の話をしっかり聞いていました。 久しぶりにあったお友達と元気いっぱい遊んだり、夏休みの話をしたりしました。 2学期は行事もたくさんあるので、いっぱい色々なことを経験してほしいと思います。    |  |