京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up3
昨日:97
総数:634379
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

1年生 国語科「はなのみち」

 くまになりきって,お話を先生に伝えてくれました。
画像1
画像2

3年生 漢字の小テスト

 学習した漢字の小テストに集中して取り組んでいました。
画像1

4年生 社会科「くらしと水」

 自分たちのくらしに欠かせない水のことについて,学習を始めています。
画像1
画像2

4年生 算数科「少人数での学習」

 1つのクラスを2つに分けて,わり算の筆算の学習をしています。わり算の筆算の力をしっかりと身につけてほしいと思います。
画像1
画像2

4年生 外国語活動

 天気や遊びの言い方の英語表現に慣れ親しみました。教材から流れる会話を聞き取ることもしました。
画像1
画像2

5年生 図書の時間

 学校図書館で本を借りました。図書委員の子どもが貸し出しをしてくれています。
画像1
画像2

6年生 音楽科「つばさをください」

 音程をつかみながら,「つばさをください」を歌いました。
画像1

4年 国語「百科事典の使い方を知ろう」

 百科事典「ポプラディア」を使って,いろいろな言葉を調べました。百科事典の使い方を知る中で,百科事典の便利さに気づくことができました。,
画像1

4年 書写「毛筆『花』」

 4年生最初の習字の作品は「花」です。穂先の向きや結びの筆遣いなどに気をつけ,全体のバランスを意識して書きました。
画像1

1年生 算数科「なんばんめ」

 前から何番目,後ろから何番目を子どもたちは,考えながら言うことができていました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

台風・地震等の非常措置について

校長室だより

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp