![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:18 総数:525283 |
9月20日 4年生 〜体の発育・発達〜![]() ![]() 本日の給食 9月20日(火)![]() 牛乳 みそしる 今日の給食は、台風にそなえて学校で保管しておいた 乾物やかんづめを使って作りました。 5年 2学期最初の学年集会![]() ![]() 何に取り組むのか、どういう気持ちで臨むべきなのか等を伝えました。 学年目標の「自立・協力・挑戦」の確認や、計画委員からの学年の取り組み等の話がありました。 「協力」がカギとなる行事の多い2学期。お互いの思いを大切にしながら力を合わせる喜びを感じて欲しいです。 5年 学年の取り組みを自分たちで![]() 次の学年集会で学年全体に伝える準備もしていきます。 9月16日 4年生 〜祝300回〜![]() 個別学習「算数」 きらら学級![]() 5年 理科 流水実験![]() ![]() 流水実験装置に土を入れておいた物を配布し、自分で川を作って水を流せるようにしました。 実験を始めると、流れる水によってみるみる侵食された土がどんどん下流へ流されていきました。 次は実際の川の様子も見ていきます。 6年 図画工作
図工の時間に取り組んでいる絵ですが,今週絵の具で色をつけ始めました!
どんな作品ができあがるのか楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 6年 体育
体育の時間は,百々リンピックに向けて練習を始めました!
水曜日に初めて,外で練習をしました。 暑さや痛みで辛そうにしている子がたくさんいましたが,努力する姿が見られました! ![]() ![]() ![]() 3年生 体育科「ポートボール」
2回目のポートボールの授業の様子です。パスが回せるようになってきました。
![]() |
|